diff --git a/assets/windows/installer.nsi b/assets/windows/installer.nsi
index 8efaae86..90cd76f2 100644
--- a/assets/windows/installer.nsi
+++ b/assets/windows/installer.nsi
@@ -50,6 +50,7 @@ OutFile "..\..\${DEST_FOLDER}\${FILE_NAME_INSTALLER}"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "French"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "German"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "Italian"
+!insertmacro MUI_LANGUAGE "Japanese"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "Korean"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "Latvian"
!insertmacro MUI_LANGUAGE "SimpChinese"
diff --git a/locales/en/messages.json b/locales/en/messages.json
index 7e8b5b70..518698ab 100644
--- a/locales/en/messages.json
+++ b/locales/en/messages.json
@@ -72,6 +72,9 @@
"language_it": {
"message": "Italiano (it)"
},
+ "language_ja": {
+ "message": "\u65E5\u672C\u8A9E (ja)"
+ },
"language_ko": {
"message": "\ud55c\uad6d\uc5b4 (ko)"
},
diff --git a/locales/ja/messages.json b/locales/ja/messages.json
new file mode 100644
index 00000000..517e3085
--- /dev/null
+++ b/locales/ja/messages.json
@@ -0,0 +1,3399 @@
+{
+ "warningTitle": {
+ "message": "警告"
+ },
+ "noticeTitle": {
+ "message": "通知"
+ },
+ "options_title": {
+ "message": "オプション設定"
+ },
+ "connect": {
+ "message": "接続"
+ },
+ "connecting": {
+ "message": "接続中"
+ },
+ "disconnect": {
+ "message": "切断"
+ },
+ "portsSelectManual": {
+ "message": "手動選択"
+ },
+ "portOverrideText": {
+ "message": "ポート:"
+ },
+ "autoConnect": {
+ "message": "自動接続"
+ },
+ "close": {
+ "message": "閉じる"
+ },
+ "autoConnectEnabled": {
+ "message": "自動接続: 有効 - Configuratorは自動的に新しいポートが検出されたときに接続を試みます。"
+ },
+ "autoConnectDisabled": {
+ "message": "自動接続: 無効 - ユーザが正しいシリアル ポートを選択し、別途 [接続] ボタンをクリックする必要があります。"
+ },
+ "expertMode": {
+ "message": "Expertモード有効"
+ },
+ "permanentExpertMode": {
+ "message": "Expertモード常時有効"
+ },
+ "userLanguageSelect": {
+ "message": "言語設定 (変更を有効にするにはConfiguratorを再起動して下さい)"
+ },
+ "language_default": {
+ "message": "初期値"
+ },
+ "sensorDataFlashNotFound": {
+ "message": "データ書込みできません
チップを確認しました",
+ "description": "Text of the dataflash image in the header of the page."
+ },
+ "sensorDataFlashFreeSpace": {
+ "message": "データ書込み: 空き領域",
+ "description": "Text of the dataflash image in the header of the page."
+ },
+ "sensorStatusGyro": {
+ "message": "ジャイロスコープ"
+ },
+ "sensorStatusGyroShort": {
+ "message": "Gyro",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "sensorStatusAccel": {
+ "message": "加速度センサー"
+ },
+ "sensorStatusAccelShort": {
+ "message": "Accel",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "sensorStatusMag": {
+ "message": "コンパス"
+ },
+ "sensorStatusMagShort": {
+ "message": "Mag",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "sensorStatusBaro": {
+ "message": "気圧センサー"
+ },
+ "sensorStatusBaroShort": {
+ "message": "Baro",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "sensorStatusGPS": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "sensorStatusGPSShort": {
+ "message": "GPS",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "sensorStatusSonar": {
+ "message": "超音波距離センサー"
+ },
+ "sensorStatusSonarShort": {
+ "message": "Sonar",
+ "description": "Text of the image in the top sensors icons. Please keep it short."
+ },
+ "checkForConfiguratorUnstableVersions": {
+ "message": "未検証バージョンの更新通知を表示"
+ },
+ "configuratorUpdateNotice": {
+ "message": "お使いのBetaflight Configurator<\/b>は旧バージョンです。
Version $1<\/b> が利用可能です。 リリースページ<\/a>から修正・機能向上した最新版をダウンロードしてインストールして下さい。
注意: 更新する前にConfiguratorを閉じて下さい。"
+ },
+ "configuratorUpdateWebsite": {
+ "message": "リリースサイトに移動"
+ },
+ "deviceRebooting": {
+ "message": "デバイス - 再起動中<\/span>"
+ },
+ "deviceReady": {
+ "message": "デバイス - 準備完了<\/span>"
+ },
+ "backupFileIncompatible": {
+ "message": "申し訳ありませんが、指定されたバックアップファイルは以前のバージョンで作成されているため、このバージョンと互換性がありません。"
+ },
+ "backupFileUnmigratable": {
+ "message": "申し訳ありませんが、指定されたバックアップファイルは以前のバージョンで作成されているため、移行できません。"
+ },
+ "configMigrationFrom": {
+ "message": "Configuratorによって作られた設定ファイルの移行: $1"
+ },
+ "configMigratedTo": {
+ "message": "設定をConfiguratorへ移行: $1"
+ },
+ "configMigrationSuccessful": {
+ "message": "設定の移行完了、移行の適用: $1"
+ },
+ "tabFirmwareFlasher": {
+ "message": "ファームフラッシャー"
+ },
+ "tabLanding": {
+ "message": "ようこそ"
+ },
+ "tabHelp": {
+ "message": "マニュアル&サポート"
+ },
+ "tabSetup": {
+ "message": "セットアップ"
+ },
+ "tabSetupOSD": {
+ "message": "OSDセットアップ"
+ },
+ "tabConfiguration": {
+ "message": "基本設定"
+ },
+ "tabPorts": {
+ "message": "ポート"
+ },
+ "tabPidTuning": {
+ "message": "PIDチューニング"
+ },
+ "tabReceiver": {
+ "message": "受信機"
+ },
+ "tabModeSelection": {
+ "message": "モード選択"
+ },
+ "tabServos": {
+ "message": "サーボ"
+ },
+ "tabFailsafe": {
+ "message": "フェイルセーフ"
+ },
+ "tabTransponder": {
+ "message": "トランスポンダー"
+ },
+ "tabOsd": {
+ "message": "OSD"
+ },
+ "tabPower": {
+ "message": "電源・バッテリー"
+ },
+ "tabGPS": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "tabMotorTesting": {
+ "message": "モーター"
+ },
+ "tabLedStrip": {
+ "message": "LEDストリップ"
+ },
+ "tabRawSensorData": {
+ "message": "センサー"
+ },
+ "tabCLI": {
+ "message": "CLI コマンドライン"
+ },
+ "tabLogging": {
+ "message": "テザーロギング"
+ },
+ "tabOnboardLogging": {
+ "message": "ブラックボックス"
+ },
+ "tabAdjustments": {
+ "message": "調整"
+ },
+ "tabAuxiliary": {
+ "message": "モード"
+ },
+ "logActionHide": {
+ "message": "ログ非表示"
+ },
+ "logActionShow": {
+ "message": "ログ表示"
+ },
+ "serialPortOpened": {
+ "message": "ID: $1のシリアルポートへ正常<\/span>に接続しています"
+ },
+ "serialPortOpenFail": {
+ "message": "シリアルポートに接続できません<\/span>"
+ },
+ "serialPortClosedOk": {
+ "message": "シリアルポートは正常<\/span>に切断しました"
+ },
+ "serialPortClosedFail": {
+ "message": "シリアルポートは切断できません<\/span>"
+ },
+ "serialUnrecoverable": {
+ "message": "シリアル接続の回復不能な 障害<\/span> にて切断中..."
+ },
+ "usbDeviceOpened": {
+ "message": "ID: $1のUSBデバイスへ正常<\/span>に接続しました"
+ },
+ "usbDeviceOpenFail": {
+ "message": "USBデバイスに接続できません<\/span>"
+ },
+ "usbDeviceClosed": {
+ "message": "USBデバイスは正常<\/span>に切断しました"
+ },
+ "usbDeviceCloseFail": {
+ "message": "USBデバイスは切断できません<\/span>"
+ },
+ "usbDeviceUdevNotice": {
+ "message": "udevルール<\/strong> が正しくインストールされていますか?手順についてはドキュメントを参照して下さい。"
+ },
+ "stm32UsbDfuNotFound": {
+ "message": "USBデバイスがDFUモードになっていません"
+ },
+ "stm32TimedOut": {
+ "message": "STM32 - タイムアウトになりました。処理: 失敗"
+ },
+ "stm32WrongResponse": {
+ "message": "STM32への通信に失敗、想定される不正応答: $1 (0x$2) 受信応答: $3 (0x$4)"
+ },
+ "stm32ContactingBootloader": {
+ "message": "ブートローダーに接続中..."
+ },
+ "stm32ContactingBootloaderFailed": {
+ "message": "ブートローダーに接続できません"
+ },
+ "stm32ResponseBootloaderFailed": {
+ "message": "ブートローダーからの応答がありません。処理: 失敗"
+ },
+ "stm32GlobalEraseExtended": {
+ "message": "完全消去を実行中... (拡張消去)"
+ },
+ "stm32LocalEraseExtended": {
+ "message": "ローカル消去を実行中... (拡張消去)"
+ },
+ "stm32GlobalErase": {
+ "message": "完全消去を実行中..."
+ },
+ "stm32LocalErase": {
+ "message": "ローカル消去を実行中 ..."
+ },
+ "stm32Erase": {
+ "message": "消去中..."
+ },
+ "stm32Flashing": {
+ "message": "書込み中..."
+ },
+ "stm32Verifying": {
+ "message": "検証中..."
+ },
+ "stm32ProgrammingSuccessful": {
+ "message": "処理: 成功"
+ },
+ "stm32ProgrammingFailed": {
+ "message": "処理: 失敗"
+ },
+ "stm32AddressLoadFailed": {
+ "message": "オプションバイトセクターのアドレスの読込みに失敗しました。読取り保護が原因の可能性があります。"
+ },
+ "stm32AddressLoadSuccess": {
+ "message": "オプションバイトセクターのアドレス読込みに成功しました。"
+ },
+ "stm32AddressLoadUnknown": {
+ "message": "オプションバイトセクターのアドレス呼び出しが、原因不明のエラーで失敗しました。中止しています。"
+ },
+ "stm32NotReadProtected": {
+ "message": "読取り保護が有効ではありません"
+ },
+ "stm32ReadProtected": {
+ "message": "FCボードは読取り保護されたようです。読取り保護を解除します。切断 \/ 抜線しないで下さい!"
+ },
+ "stm32UnprotectSuccessful": {
+ "message": "正常にインポートされました。"
+ },
+ "stm32UnprotectUnplug": {
+ "message": "必要な処置: DFUモードでフライトコントローラとのケーブルを抜き、再度接続して書換えを再試行して下さい!"
+ },
+ "stm32UnprotectFailed": {
+ "message": "FCボードの保護を解除できませんでした"
+ },
+ "stm32UnprotectInitFailed": {
+ "message": "非保護なルーチンを開始できませんでした"
+ },
+ "noConfigurationReceived": {
+ "message": "10秒<\/span>以内に構成情報を受信できず、通信に失敗<\/span>しました。"
+ },
+ "firmwareVersionNotSupported": {
+ "message": "このファームウェアバージョンはサポートされていません<\/span>。$1<\/strong>以上のバージョンのAPIをサポートするファームウェアにアップグレードして下さい。書換えする前にCLIを使用してバックアップして下さい。CLIのバックアップ \/ リストア手順はドキュメントに記載されています。
または、アップグレードする準備ができていない場合は、旧バージョンのConfiguratorをダウンロードして使用して下さい。"
+ },
+ "firmwareTypeNotSupported": {
+ "message": "CLIモードを除き、Cleanflight \/ Betaflight 以外のファームウェアはサポートされていません<\/span>。"
+ },
+ "firmwareUpgradeRequired": {
+ "message": "このデバイスのファームウェアは、新しいバージョンにアップグレードする必要があります。 書換えする前にCLIを使用してバックアップして下さい。 CLIのバックアップ \/ リストア手順はドキュメントに記載されています。
または、アップグレードする準備ができていない場合は、旧バージョンのConfiguratorをダウンロードして使用して下さい。"
+ },
+ "infoVersions": {
+ "message": "実行中 - OS: $1<\/strong>, Chrome: $2<\/strong>, Configurator: $3<\/strong>"
+ },
+ "releaseCheckLoaded": {
+ "message": "$1 GitHubより、リリース情報を受信しました。"
+ },
+ "releaseCheckFailed": {
+ "message": "GitHub情報 $1リリースの読込みに失敗した為、キャッシュ情報を使用します。理由: $2<\/code><\/b>"
+ },
+ "releaseCheckCached": {
+ "message": "$1リリースのキャッシュされた情報を使用します。"
+ },
+ "releaseCheckNoInfo": {
+ "message": "$1の利用可能なリリース情報はありません。"
+ },
+ "tabSwitchConnectionRequired": {
+ "message": "いずれかのタブを表示するには、接続<\/strong>する必要があります。"
+ },
+ "tabSwitchWaitForOperation": {
+ "message": "今この操作を行うことはできません<\/span>。現在の操作が完了するまでお待ち下さい..."
+ },
+ "tabSwitchUpgradeRequired": {
+ "message": "$1タブを使用するには、ファームウェアをBetaflightの最新バージョンにアップグレード<\/strong>する必要があります。"
+ },
+ "firmwareVersion": {
+ "message": "ファームウェア: $1<\/strong>"
+ },
+ "apiVersionReceived": {
+ "message": "MultiWii APIバージョン: $1<\/strong>"
+ },
+ "uniqueDeviceIdReceived": {
+ "message": "ユニークデバイスID: 0x$1<\/strong>"
+ },
+ "craftNameReceived": {
+ "message": "機体名: $1<\/strong>"
+ },
+ "armingDisabled": {
+ "message": "アーミング無効<\/strong>"
+ },
+ "armingEnabled": {
+ "message": "アーミング有効<\/strong>"
+ },
+ "runawayTakeoffPreventionDisabled": {
+ "message": "離陸防止機能を一時的に無効<\/strong>"
+ },
+ "runawayTakeoffPreventionEnabled": {
+ "message": "離陸防止機能を有効<\/strong>"
+ },
+ "boardInfoReceived": {
+ "message": "FCボード: $1<\/strong> バージョン: $2<\/strong>"
+ },
+ "buildInfoReceived": {
+ "message": "稼働ファームウェアリリース: $1<\/strong>"
+ },
+ "fcInfoReceived": {
+ "message": "フライトコントローラ情報 ID: $1<\/strong> バージョン: $2<\/strong>"
+ },
+ "versionLabelTarget": {
+ "message": "Target"
+ },
+ "versionLabelFirmware": {
+ "message": "ファーム"
+ },
+ "versionLabelConfigurator": {
+ "message": "Configurator"
+ },
+ "notifications_app_just_updated_to_version": {
+ "message": "アプリケーション更新バージョン: $1"
+ },
+ "notifications_click_here_to_start_app": {
+ "message": "アプリケーションを起動するにはここをクリック"
+ },
+ "statusbar_port_utilization": {
+ "message": "ポート使用率:"
+ },
+ "statusbar_usage_download": {
+ "message": "D: $1%"
+ },
+ "statusbar_usage_upload": {
+ "message": "U: $1%"
+ },
+ "statusbar_packet_error": {
+ "message": "パケットエラー:"
+ },
+ "statusbar_i2c_error": {
+ "message": "I2C エラー:"
+ },
+ "statusbar_cycle_time": {
+ "message": "サイクル時間:"
+ },
+ "statusbar_cpu_load": {
+ "message": "CPU使用率: $1%"
+ },
+ "dfu_connect_message": {
+ "message": "DFUデバイスへのアクセスはファームフラッシャーを使用して下さい"
+ },
+ "dfu_erased_kilobytes": {
+ "message": "フラッシュメモリ内の$1 KBを正常<\/span>に消去しました。"
+ },
+ "dfu_device_flash_info": {
+ "message": "検出されたデバイスの合計フラッシュメモリサイズ $1 KB"
+ },
+ "dfu_error_image_size": {
+ "message": "エラー<\/span>: 指定した画像サイズが利用可能サイズより大きいです!画像: $1 KB, 制限値= $2 KB"
+ },
+ "eeprom_saved_ok": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "defaultWelcomeIntro": {
+ "message": "Betaflight - Configurator<\/strong>へようこそ。
このユーティリティは、フライトコントローラの設定やチューニングを簡単に更新できるよう設計されています。"
+ },
+ "defaultWelcomeHead": {
+ "message": "ハードウェア"
+ },
+ "defaultWelcomeText": {
+ "message": "このアプリケーションは、Betaflightを実行できるすべてのハードウェアをサポートしています。対応するハードウェアの完全なリストについては、[ファームフラッシャー] タブを確認して下さい。
Betaflight ブラックボックスをダウンロード<\/a>
ファームウェアのソースコードはこちら<\/a>
最新のバイナリファームウェアイメージはこちら<\/a>
最新のCP210xドライバ<\/a>はこちら<\/a>
最新のSTM USB VCPドライバ<\/a>はこちら<\/a>
最新のWindows用Zadig<\/a> USBドライバのインストーラはこちら<\/a>
"
+ },
+ "defaultContributingHead": {
+ "message": "開発への協力・貢献"
+ },
+ "defaultContributingText": {
+ "message": "Betaflightを今後より良くするためにご協力いただける場合、以下を含むさまざまな方法でお手伝いしていただけます:
- \nフォーラムやIRCで他のユーザの質問に答える<\/li>
- \nファームウェアとConfiguratorへのコードの提供 - 新機能や修正、改良<\/li>
- \n新機能のフィックス<\/a>、テストとフィードバックの提供<\/li>
- \n問題のヘルプと新機能リクエスト<\/a>へのコメント協力<\/li>
- \nBetaflight Configuratorを母国語へ翻訳すること<\/a>に協力してみましょう。<\/li>
- <\/li><\/ul>"
+ },
+ "defaultChangelogAction": {
+ "message": "変更履歴"
+ },
+ "defaultChangelogHead": {
+ "message": "Configurator - 変更履歴"
+ },
+ "defaultButtonFirmwareFlasher": {
+ "message": "ファームフラッシャー"
+ },
+ "defaultDonateHead": {
+ "message": "オープンソース \/ 寄付について"
+ },
+ "defaultDonateText": {
+ "message": "このユーティリティは完全なオープンソース<\/strong>として、Betaflight<\/strong>ユーザに対し無償で提供されています。
もし、あなたがBetaflightやBetaflight Configuratorが非常に便利だと感じ、サポートしたい!<\/strong>と思ったら、ぜひ寄付をご検討下さい。"
+ },
+ "defaultDonate": {
+ "message": "寄付"
+ },
+ "defaultSponsorsHead": {
+ "message": "スポンサー"
+ },
+ "defaultDocumentationHead": {
+ "message": "ドキュメント \/ マニュアル"
+ },
+ "defaultDocumentation": {
+ "message": "Betaflightドキュメントは、リリースノートおよび wiki にてご利用いただけます。
"
+ },
+ "defaultDocumentation1": {
+ "message": "Betaflight wiki はすばらしい情報リソースをこちら<\/a>で検索・確認することができます。"
+ },
+ "defaultDocumentation2": {
+ "message": "ファームウェア リリースノートは、GitHub リリースページのこちら<\/a>で確認することができます。"
+ },
+ "defaultSupportHead": {
+ "message": "サポート"
+ },
+ "defaultSupportSubline1": {
+ "message": "開発元サポートページ"
+ },
+ "defaultSupportSubline2": {
+ "message": "開発者向けサイト"
+ },
+ "defaultSupport": {
+ "message": "サポートに関しては、最初に検索フォーラムやwiki、もしくはベンダーにお問い合わせ下さい。
"
+ },
+ "defaultSupport1": {
+ "message": "RC Groups スレッド<\/a>"
+ },
+ "defaultSupport2": {
+ "message": "Betaflight Wiki<\/a>"
+ },
+ "defaultSupport3": {
+ "message": "Joshua Bardwell Betaflight ビデオ<\/a>"
+ },
+ "defaultSupport4": {
+ "message": "GitHub<\/a>"
+ },
+ "defaultSupport5": {
+ "message": "Betaflight devs on slack<\/a>"
+ },
+ "initialSetupBackupAndRestoreApiVersion": {
+ "message": "バックアップと復元の機能が無効です。<\/span>ファームウェアのAPIバージョンは$1<\/span>ですが、バックアップと復元には$2<\/span>が必要です。バックアップにはCLIをお使いください。方法についてはBetaflightドキュメントを参照して下さい。"
+ },
+ "initialSetupButtonCalibrateAccel": {
+ "message": "水平 キャリブレーション"
+ },
+ "initialSetupCalibrateAccelText": {
+ "message": "水平な場所<\/strong>に機体を置き、キャリブレーションを実行して下さい。キャリブレーションが終了するまで動かさないで下さい。"
+ },
+ "initialSetupButtonCalibrateMag": {
+ "message": "コンパス キャリブレーション"
+ },
+ "initialSetupCalibrateMagText": {
+ "message": "マルチローター機を最低でも360度<\/strong>、全ての軸にて回転させて下さい。これを行うのに30秒程度かかります。"
+ },
+ "initialSetupButtonCalibratingText": {
+ "message": "キャリブレーション中..."
+ },
+ "initialSetupButtonReset": {
+ "message": "設定をリセット"
+ },
+ "initialSetupResetText": {
+ "message": "デフォルト<\/strong>設定に戻します。"
+ },
+ "initialSetupButtonBackup": {
+ "message": "バックアップ"
+ },
+ "initialSetupButtonRestore": {
+ "message": "リストア"
+ },
+ "initialSetupBackupRestoreText": {
+ "message": "不測の事態に備え必ず設定のバックアップ<\/strong>をして下さい。CLI<\/strong>設定は自動バックアップされません<\/span>。 - [dump] コマンドを参照して下さい。"
+ },
+ "initialSetupBackupSuccess": {
+ "message": "バックアップが正常<\/span>に保存されました"
+ },
+ "initialSetupRestoreSuccess": {
+ "message": "設定のリストアが成功<\/span>しました"
+ },
+ "initialSetupButtonResetZaxis": {
+ "message": "リセット Z 軸、オフセット: 0 度"
+ },
+ "initialSetupButtonResetZaxisValue": {
+ "message": "リセット Z 軸、オフセット: 1 度"
+ },
+ "initialSetupMixerHead": {
+ "message": "ミキサータイプ"
+ },
+ "initialSetupThrottleHead": {
+ "message": "スロットル設定"
+ },
+ "initialSetupMinimum": {
+ "message": "最小値:"
+ },
+ "initialSetupMaximum": {
+ "message": "最大値:"
+ },
+ "initialSetupFailsafe": {
+ "message": "フェイルセーフ:"
+ },
+ "initialSetupMinCommand": {
+ "message": "最小スティック値"
+ },
+ "initialSetupBatteryHead": {
+ "message": "バッテリー"
+ },
+ "initialSetupMinCellV": {
+ "message": "セル電圧の最小値:"
+ },
+ "initialSetupMaxCellV": {
+ "message": "セル電圧の最大値:"
+ },
+ "initialSetupVoltageScale": {
+ "message": "電圧スケール値:"
+ },
+ "initialSetupAccelTrimsHead": {
+ "message": "加速度センサー トリム"
+ },
+ "initialSetupPitch": {
+ "message": "ピッチ:"
+ },
+ "initialSetupRoll": {
+ "message": "ロール:"
+ },
+ "initialSetupMagHead": {
+ "message": "コンパス"
+ },
+ "initialSetupDeclination": {
+ "message": "偏角"
+ },
+ "initialSetupInfoHead": {
+ "message": "情報"
+ },
+ "initialSetupBattery": {
+ "message": "バッテリー電圧:"
+ },
+ "initialSetupBatteryValue": {
+ "message": "$1 V"
+ },
+ "initialSetupDrawn": {
+ "message": "電力消費量"
+ },
+ "initialSetupDrawing": {
+ "message": "使用中の電流値:"
+ },
+ "initialSetupBatteryMahValue": {
+ "message": "$1 mAh"
+ },
+ "initialSetupBatteryAValue": {
+ "message": "$1 A"
+ },
+ "initialSetupRSSI": {
+ "message": "RSSI:"
+ },
+ "initialSetupRSSIValue": {
+ "message": "$1 %"
+ },
+ "initialSetupArmingDisableFlags": {
+ "message": "アーム無効フラグ:"
+ },
+ "initialSetupArmingAllowed": {
+ "message": "アーム許可"
+ },
+ "initialSetupArmingDisableFlagsTooltip": {
+ "message": "現在アームが許可されていない理由を示すフラグのリストです。最も重要な値は、アームが行われたときの警告ビープ音の数です。これらのフラグの詳細については、Wiki (Arming Sequence&Safety) ページを参照して下さい。"
+ },
+ "initialSetupGPSHead": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "initialSetupInstrumentsHead": {
+ "message": "計器"
+ },
+ "initialSetupButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "initialSetupModel": {
+ "message": "モデル: $1"
+ },
+ "initialSetupAttitude": {
+ "message": "$1 度"
+ },
+ "initialSetupAccelCalibStarted": {
+ "message": "水平 キャリブレーション 開始"
+ },
+ "initialSetupAccelCalibEnded": {
+ "message": "水平 キャリブレーション終了<\/span>"
+ },
+ "initialSetupMagCalibStarted": {
+ "message": "コンパス キャリブレーション 開始"
+ },
+ "initialSetupMagCalibEnded": {
+ "message": "コンパス キャリブレーション終了<\/span>"
+ },
+ "initialSetupSettingsRestored": {
+ "message": "デフォルト設定<\/strong>に戻す"
+ },
+ "initialSetupEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "featureNone": {
+ "message": "<一つ選択>"
+ },
+ "featureRX_PPM": {
+ "message": "PPM受信入力"
+ },
+ "featureVBAT": {
+ "message": "バッテリー電圧監視"
+ },
+ "featureINFLIGHT_ACC_CAL": {
+ "message": "フライト中の水平キャリブレーション"
+ },
+ "featureRX_SERIAL": {
+ "message": "シリアル接続受信機 (SPEKSAT、SBUS、SUMD)"
+ },
+ "featureMOTOR_STOP": {
+ "message": "アーム後にモーターを回転させない"
+ },
+ "featureSERVO_TILT": {
+ "message": "サーボジンバル"
+ },
+ "featureSOFTSERIAL": {
+ "message": "CPUベース シリアルポート 有効"
+ },
+ "featureSOFTSERIALTip": {
+ "message": "有効後 [ポート] タブよりポートの設定をして下さい。"
+ },
+ "featureGPS": {
+ "message": "ナビゲーションとテレメトリー用のGPS"
+ },
+ "featureGPSTip": {
+ "message": "最初にポートの設定をしてください"
+ },
+ "featureSONAR": {
+ "message": "ソナー 超音波距離センサー"
+ },
+ "featureTELEMETRY": {
+ "message": "テレメトリー出力"
+ },
+ "featureCURRENT_METER": {
+ "message": "バッテリー電圧監視"
+ },
+ "feature3D": {
+ "message": "3Dモード (ESC逆回転を利用)"
+ },
+ "featureRX_PARALLEL_PWM": {
+ "message": "PWM受信入力 (1chあたり1本)"
+ },
+ "featureRX_MSP": {
+ "message": "MSP受信入力 (MSPポート経由制御)"
+ },
+ "featureRSSI_ADC": {
+ "message": "アナログRSSI 入力"
+ },
+ "featureLED_STRIP": {
+ "message": "マルチカラーLEDストリップ サポート"
+ },
+ "featureDISPLAY": {
+ "message": "有機ELディスプレイ"
+ },
+ "featureDISPLAYTip": {
+ "message": "この機能が有効、かつディスプレイが接続されていない (またはディスプレイの電源が入っていない) 場合、フライトコントローラの再起動毎に約10秒の遅延が発生します。"
+ },
+ "featureONESHOT125": {
+ "message": "ONESHOT ESCサポート"
+ },
+ "featureONESHOT125Tip": {
+ "message": "この機能を有効にする前に、必ずバッテリーとプロペラを外してください!"
+ },
+ "featureBLACKBOX": {
+ "message": "ブラックボックス フライトデータレコーダー"
+ },
+ "featureBLACKBOXTip": {
+ "message": "有効後 [ブラックボックス] タブで設定をして下さい。"
+ },
+ "featureRX_SPI": {
+ "message": "SPI受信サポート"
+ },
+ "featureESC_SENSOR": {
+ "message": "センサーとしてKISS\/BLHeli_32 ESCを使用"
+ },
+ "featureCHANNEL_FORWARDING": {
+ "message": "AUXチャンネルをサーボ出力に転送"
+ },
+ "featureTRANSPONDER": {
+ "message": "トランスポンダー"
+ },
+ "featureTRANSPONDERTip": {
+ "message": "有効後 [トランスポンダー] タブで設定をして下さい。"
+ },
+ "featureAIRMODE": {
+ "message": "エアモードを常時使用"
+ },
+ "featureSUPEREXPO_RATES": {
+ "message": "Super Expo レート"
+ },
+ "featureSDCARD": {
+ "message": "SDカード対応 (ログ用)"
+ },
+ "featureOSD": {
+ "message": "オンスクリーンディスプレイ"
+ },
+ "featureVTX": {
+ "message": "ビデオ送信機"
+ },
+ "featureANTI_GRAVITY": {
+ "message": "スロットル可変時における一時的なI値のブースト"
+ },
+ "featureDYNAMIC_FILTER": {
+ "message": "動的ジャイロ ノッチフィルター"
+ },
+ "featureFAILSAFE": {
+ "message": "フェイルセーフ ステージ2を有効"
+ },
+ "featureFAILSAFEOld": {
+ "message": "フェイルセーフを有効"
+ },
+ "featureFAILSAFETip": {
+ "message": "注: <\/strong>ステージ2を無効にすると、全てのフライトチャンネル (ロール、ピッチ、ヨー、スロットル) のユーザ設定ではなく、フォールバック設定の自動<\/strong>が適用されます。"
+ },
+ "featureFAILSAFEOldTip": {
+ "message": "受信信号損失時にフェイル セーフの設定を適用"
+ },
+ "configurationFeatureEnabled": {
+ "message": "有効"
+ },
+ "configurationFeatureName": {
+ "message": "機能"
+ },
+ "configurationFeatureDescription": {
+ "message": "説明"
+ },
+ "configurationMixer": {
+ "message": "ミキサー"
+ },
+ "configurationFeatures": {
+ "message": "その他の機能"
+ },
+ "configurationReceiver": {
+ "message": "受信機"
+ },
+ "configurationReceiverMode": {
+ "message": "受信機モード"
+ },
+ "configurationRSSI": {
+ "message": "RSSI (信号強度)"
+ },
+ "configurationRSSIHelp": {
+ "message": "RSSIは信号強度の値で、機体が圏外になったときやRF干渉を受けていることを確認でき非常に有益です。"
+ },
+ "configurationEscFeatures": {
+ "message": "ESC \/ モーター機能"
+ },
+ "configurationFeaturesHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> 機能の全ての組み合わせが有効な訳ではありません。 フライトコントローラファームウェアが無効な機能の組み合わせを検出すると、競合する機能が無効になります。
注:<\/strong> ポートを使用する機能を有効にする前に<\/span>シリアルポートを設定して下さい。"
+ },
+ "configurationSerialRXHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> RX_SERIALを使う場合、シリアルポート ( [ポート] タブ) を設定し、シリアル受信プロバイダを忘れず選択して下さい。"
+ },
+ "configurationSpiRxHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> SPI受信プロバイダは、必要なハードウェアが搭載されているかSPIバスに接続されている場合にのみ動作します。"
+ },
+ "configurationOtherFeaturesHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> 全ての機能が全てのフライトコントローラでサポートされている訳ではありません。 特定の機能を有効にして [保存して再起動] した後でも無効になっている場合は、この機能がボード上でサポートされていないことを意味します。"
+ },
+ "configurationBoardAlignment": {
+ "message": "FCボード&センサー アライメント"
+ },
+ "configurationBoardAlignmentRoll": {
+ "message": "ロール角度"
+ },
+ "configurationBoardAlignmentPitch": {
+ "message": "ピッチ角度"
+ },
+ "configurationBoardAlignmentYaw": {
+ "message": "ヨー角度"
+ },
+ "configurationSensorAlignmentGyro": {
+ "message": "Gyro アライメント"
+ },
+ "configurationSensorAlignmentAcc": {
+ "message": "Accel アライメント"
+ },
+ "configurationSensorAlignmentMag": {
+ "message": "コンパス アライメント"
+ },
+ "configurationSensorAlignmentDefaultOption": {
+ "message": "デフォルト"
+ },
+ "configurationAccelTrims": {
+ "message": "加速度センサー トリム"
+ },
+ "configurationAccelTrimRoll": {
+ "message": "加速度センサー ロールトリム"
+ },
+ "configurationAccelTrimPitch": {
+ "message": "加速度センサー ピッチトリム"
+ },
+ "configurationArming": {
+ "message": "アーミング"
+ },
+ "configurationArmingHelp": {
+ "message": "アーミングオプションによっては、加速度センサーを有効にする必要があります"
+ },
+ "configurationMagDeclination": {
+ "message": "コンパス偏位 [deg]"
+ },
+ "configurationReverseMotorSwitch": {
+ "message": "モーター回転方向を逆転"
+ },
+ "configurationReverseMotorSwitchHelp": {
+ "message": "このオプションを有効にすると、モーターとプロペラが逆回転に動作するようBetaflightに設定・反映されます。"
+ },
+ "configurationAutoDisarmDelay": {
+ "message": "設定後にモーターをディスアーム [seconds] (MOTOR_STOP機能必須)"
+ },
+ "configurationDisarmKillSwitch": {
+ "message": "スロットル値に関係なくモーターをディスアーム
(ARMが [モード] タブのAUXチャンネルで設定されている場合)"
+ },
+ "configurationDisarmKillSwitchHelp": {
+ "message": "スロットルが低位置でない場合、アーミングは常に無効となります。 飛行中にオプション有効スイッチを、誤って解除する可能性がありますので注意して下さい。"
+ },
+ "configurationDigitalIdlePercent": {
+ "message": "モーターアイドルスロットル値 [percent]"
+ },
+ "configurationDigitalIdlePercentHelp": {
+ "message": "機体がアームし、スロットルスティックが最小位置にあるときにESCに送信される最大スロットルの [アイドル\n値] です。より安定したアイドリング速度を得るためにパーセント値を増加させて下さい。"
+ },
+ "configurationThrottleMinimum": {
+ "message": "最小スロットル値 (アーム時の最小ESC値)"
+ },
+ "configurationThrottleMinimumHelp": {
+ "message": "機体がアームし、スロットルスティックが最小位置にあるときにESCに送信される [アイドル値] です。より安定したアイドリング速度を得るために値を増加させて下さい。また非同期の場合は値を上げて下さい!"
+ },
+ "configurationThrottleMaximum": {
+ "message": "最大スロットル値 (アーム時の最大ESC値)"
+ },
+ "configurationThrottleMinimumCommand": {
+ "message": "最小スティック値 (ディスアーム時のESC値)"
+ },
+ "configurationThrottleMinimumCommandHelp": {
+ "message": "これは機体がディスアームされたときにESCに送信される値です。 この値をモーターを停止させる値に設定して下さい。 (殆どのESCは1000)"
+ },
+ "configurationDshotBeeper": {
+ "message": "DSHOTビーコンの設定"
+ },
+ "configurationUseDshotBeeper": {
+ "message": "DSHOTビーコンを使用 (ディスアーム時にビープ音を鳴らすためモーターを使用)"
+ },
+ "configurationDshotBeaconTone": {
+ "message": "ビーコントーン"
+ },
+ "configurationBeeper": {
+ "message": "ビープ音設定"
+ },
+ "beeperGYRO_CALIBRATED": {
+ "message": "Gyroキャリブレーションしたときのビープ音"
+ },
+ "beeperRX_LOST": {
+ "message": "送信機がオフ、または信号消失時のビープ音 (正常になるまでリピート)"
+ },
+ "beeperRX_LOST_LANDING": {
+ "message": "アーム時に送信機がオフ、または信号消失時のSOSビープ音 (自動着陸 \/ 自動ディスアーム)"
+ },
+ "beeperDISARMING": {
+ "message": "フライトコントローラをディスアームしたときのビープ音"
+ },
+ "beeperARMING": {
+ "message": "フライトコントローラをアーミングしたときのビープ音"
+ },
+ "beeperARMING_GPS_FIX": {
+ "message": "FCボードを作動させGPSを修正したときの特別なビープ音"
+ },
+ "beeperBAT_CRIT_LOW": {
+ "message": "バッテリーが非常に少ないときの、より長い警告ビープ音 (リピート)"
+ },
+ "beeperBAT_LOW": {
+ "message": "バッテリーが少ないときの警告ビープ音 (リピート)"
+ },
+ "beeperRX_SET": {
+ "message": "AUXチャンネルでビープ音を鳴らすよう設定、またはGPSが有効な際にいくつかの衛星が検出された場合のビープ音"
+ },
+ "beeperDISARM_REPEAT": {
+ "message": "スティックが無効位置にあるときのビープ音"
+ },
+ "beeperACC_CALIBRATION": {
+ "message": "水平 キャリブレーションの完了確認"
+ },
+ "beeperACC_CALIBRATION_FAIL": {
+ "message": "水平 キャリブレーションに失敗"
+ },
+ "beeperREADY_BEEP": {
+ "message": "GPSの捕捉と準備ができたときのトーン音"
+ },
+ "beeperARMED": {
+ "message": "FCボードが作動しているときの警告ビープ音 (FCボードが無効、またはスロットルが上がるまでリピート)"
+ },
+ "beeperSYSTEM_INIT": {
+ "message": "FCボードに電源が入ったときの初期ビープ音"
+ },
+ "beeperUSB": {
+ "message": "フライトコントローラがUSB給電されたときのビープ音。機体作成時に鳴らしたくない場合はオフにして下さい。"
+ },
+ "beeperBLACKBOX_ERASE": {
+ "message": "ブラックボックスログ消去が完了したときのビープ音"
+ },
+ "configuration3d": {
+ "message": "3D ESC \/ モーター機能"
+ },
+ "configuration3dDeadbandLow": {
+ "message": "3D デッドバンド 低"
+ },
+ "configuration3dDeadbandHigh": {
+ "message": "3D デッドバンド 高"
+ },
+ "configuration3dNeutral": {
+ "message": "3D ナチュラル"
+ },
+ "configuration3dDeadbandThrottle": {
+ "message": "3D デッドバンド スロットル"
+ },
+ "configurationSystem": {
+ "message": "システム設定"
+ },
+ "configurationLoopTime": {
+ "message": "フライトコントローラ ループタイム"
+ },
+ "configurationCalculatedCyclesSec": {
+ "message": "サイクル \/ 秒 [Hz]"
+ },
+ "configurationLoopTimeHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> FCがこの速度で動作するか確認して下さい!CPUとサイクル時間の安定度を確認ください。この変更はPID再調整を必要とするかもしれません。TIP: パフォーマンスを上げるためには加速度センサーや他のセンサーを無効にします。"
+ },
+ "configurationGPS": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "configurationGPSProtocol": {
+ "message": "プロトコル"
+ },
+ "configurationGPSBaudrate": {
+ "message": "伝送速度"
+ },
+ "configurationGPSubxSbas": {
+ "message": "地上支援タイプ"
+ },
+ "configurationGPSAutoBaud": {
+ "message": "自動伝送速度設定"
+ },
+ "configurationGPSAutoConfig": {
+ "message": "自動設定"
+ },
+ "configurationGPSHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> GPSを使う場合、シリアルポート ( [ポート] タブ) の設定を忘れずに行って下さい。"
+ },
+ "configurationSerialRX": {
+ "message": "シリアル受信プロバイダ"
+ },
+ "configurationSpiRX": {
+ "message": "SPIバス受信プロバイダ"
+ },
+ "configurationEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "configurationButtonSave": {
+ "message": "保存して再起動"
+ },
+ "portsIdentifier": {
+ "message": "識別子"
+ },
+ "portsConfiguration": {
+ "message": "設定 \/ MSP"
+ },
+ "portsSerialRx": {
+ "message": "シリアル受信"
+ },
+ "portsSensorIn": {
+ "message": "センサー入力"
+ },
+ "portsTelemetryOut": {
+ "message": "テレメトリー出力"
+ },
+ "portsPeripherals": {
+ "message": "周辺機器"
+ },
+ "portsHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> 全ての組み合わせが有効であるとは限りません。フライトコントローラのファームウェアはこれを検出し、シリアル ポートの設定がリセットされます。"
+ },
+ "portsMSPHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> 確実に設定内容を把握しない限り、最初のシリアルポートでMSPを無効にしないで<\/span>下さい。行った場合、ファームウェアの再フラッシュが必要になり、全ての設定が消去される場合があります。"
+ },
+ "portsFirmwareUpgradeRequired": {
+ "message": "ファームウェアの更新が必要です<\/span>。シリアルポートによる設定はファームウェア < 1.8.0 ではサポートされていません。"
+ },
+ "portsButtonSave": {
+ "message": "保存して再起動"
+ },
+ "portsTelemetryDisabled": {
+ "message": "無効"
+ },
+ "portsFunction_MSP": {
+ "message": "MSP"
+ },
+ "portsFunction_GPS": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_FRSKY": {
+ "message": "FrSky"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_HOTT": {
+ "message": "HoTT"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_LTM": {
+ "message": "LTM"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_MAVLINK": {
+ "message": "MAVLink"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_MSP": {
+ "message": "MSP"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_SMARTPORT": {
+ "message": "SmartPort"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_IBUS": {
+ "message": "iBUS"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_JETIXBUS": {
+ "message": "JETIXBUS"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_CRSF": {
+ "message": "CRSF"
+ },
+ "portsFunction_TELEMETRY_SRXL": {
+ "message": "SRXL"
+ },
+ "portsFunction_ESC_SENSOR": {
+ "message": "ESC"
+ },
+ "portsFunction_RX_SERIAL": {
+ "message": "シリアル受信"
+ },
+ "portsFunction_BLACKBOX": {
+ "message": "ブラックボックスログ"
+ },
+ "portsFunction_TBS_SMARTAUDIO": {
+ "message": "TBS SmartAudio"
+ },
+ "portsFunction_IRC_TRAMP": {
+ "message": "IRC Tramp"
+ },
+ "portsFunction_RUNCAM_DEVICE_CONTROL": {
+ "message": "RunCamデバイス"
+ },
+ "pidTuningProfileOption": {
+ "message": "Profile $1"
+ },
+ "pidTuningRateProfileOption": {
+ "message": "Rateprofile $1"
+ },
+ "portsFunction_LIDAR_TF": {
+ "message": "Benewake LIDAR"
+ },
+ "pidTuningUpgradeFirmwareToChangePidController": {
+ "message": "PID制御の変更が無効 - CLIにより変更できます。<\/span> このファームウェアはAPIバージョン$1<\/span>ですが、この機能には$2<\/span>が必要です。"
+ },
+ "pidTuningSubTabPid": {
+ "message": "PID設定"
+ },
+ "pidTuningSubTabFilter": {
+ "message": "フィルター設定"
+ },
+ "pidTuningShowAllPids": {
+ "message": "全PID値の表示"
+ },
+ "pidTuningHideUnusedPids": {
+ "message": "未使用なPID値 非表示"
+ },
+ "pidTuningNonProfilePidSettings": {
+ "message": "Profile毎のPID値 制御設定"
+ },
+ "pidTuningAntiGravityGain": {
+ "message": "Anti Gravity 反重力 強さ"
+ },
+ "pidTuningAntiGravityThres": {
+ "message": "Anti Gravity 反重力 しきい値"
+ },
+ "pidTuningPidSettings": {
+ "message": "PIDコントローラ設定"
+ },
+ "receiverRcInterpolation": {
+ "message": "RC 補間"
+ },
+ "receiverRcInterpolationHelp": {
+ "message": "RC送受信システムはPIDループほど速くありません。そのためRCシステムからの情報ではPIDループの中に信号の隙間が発生します。このオプションではRCフレームが受信されない間のRC入力の補間を行います。このオプションを使うと制御信号の暴れがなくなり、より明瞭なP値、D値の挙動を提供します。"
+ },
+ "receiverRcInterpolationIntervalHelp": {
+ "message": "ミリ秒単位での手動RC補間モードにおける補間間隔"
+ },
+ "receiverRcInterpolationOff": {
+ "message": "オフ"
+ },
+ "receiverRcInterpolationDefault": {
+ "message": "プリセット"
+ },
+ "receiverRcInterpolationAuto": {
+ "message": "自動"
+ },
+ "receiverRcInterpolationManual": {
+ "message": "手動"
+ },
+ "receiverRcInterpolationInterval": {
+ "message": "RC補間間隔 [ms]"
+ },
+ "pidTuningDtermSetpointTransition": {
+ "message": "D値 遷移"
+ },
+ "pidTuningDtermSetpoint": {
+ "message": "D値 影響力"
+ },
+ "pidTuningDtermSetpointTransitionHelp": {
+ "message": "このパラメータを使用すると、D値の影響力をスティック中央近くで減らすことができ、その結果フリップおよびロール時のエンドアクションがスムーズになります。
この値はスティック偏向点を表します。0-スティック中心、1-完全偏向です。 スティックがその値を上回ると、設定値の影響力は一定に保たれます。 スティックがその値以下に位置すると、設定値の影響力は比例して減少し、スティックの中心位置で0になります。
1の値はスムージング効果を最大にし、0の値はスティック範囲全体にわたって設定値に固定します。"
+ },
+ "pidTuningDtermSetpointHelp": {
+ "message": "このパラメータは、D値におけるスティック加速効果を決定します。
0の値はD値がジャイロのみを追従した古い測定方式、1の値はジャイロとスティック操作範囲を追従した古いエラー検出方式と同じです。
低い値は、ゆっくり \/ スムースなスティックレスポンスに、高い値はスティック加速レスポンスとなります。
RC補間は、制御キックバックノイズを発生しないよう高めの値にすることを推奨します。"
+ },
+ "pidTuningProportional": {
+ "message": "Proportional"
+ },
+ "pidTuningIntegral": {
+ "message": "Integral"
+ },
+ "pidTuningDerivative": {
+ "message": "Derivative"
+ },
+ "pidTuningRcRate": {
+ "message": "RCレート"
+ },
+ "pidTuningMaxVel": {
+ "message": "最大速度 [deg\/s]"
+ },
+ "pidTuningRate": {
+ "message": "レート"
+ },
+ "pidTuningSuperRate": {
+ "message": "Super Rate"
+ },
+ "pidTuningRatesPreview": {
+ "message": "レートプレビュー"
+ },
+ "pidTuningRcExpo": {
+ "message": "RC Expo"
+ },
+ "pidTuningTPA": {
+ "message": "TPA"
+ },
+ "pidTuningTPABreakPoint": {
+ "message": "TPA 区切り点"
+ },
+ "pidTuningFilter": {
+ "message": "フィルター"
+ },
+ "pidTuningFilterFrequency": {
+ "message": "周波数"
+ },
+ "pidTuningRatesCurve": {
+ "message": "レート"
+ },
+ "throttle": {
+ "message": "スロットル"
+ },
+ "pidTuningButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "pidTuningButtonRefresh": {
+ "message": "更新"
+ },
+ "pidTuningProfileHead": {
+ "message": "Profile"
+ },
+ "pidTuningControllerHead": {
+ "message": "PIDコントローラ"
+ },
+ "pidTuningCopyProfile": {
+ "message": "Profileをコピー"
+ },
+ "pidTuningCopyRateProfile": {
+ "message": "Rateprofileをコピー"
+ },
+ "dialogCopyProfileText": {
+ "message": "現在のProfileをコピー"
+ },
+ "dialogCopyRateProfileText": {
+ "message": "現在のRateprofileをコピー"
+ },
+ "dialogCopyProfileTitle": {
+ "message": "Profileをコピー"
+ },
+ "dialogCopyProfileNote": {
+ "message": "出力先のProfileは全て消去、上書きされます"
+ },
+ "dialogCopyProfileConfirm": {
+ "message": "コピー"
+ },
+ "dialogCopyProfileClose": {
+ "message": "キャンセル"
+ },
+ "pidTuningResetProfile": {
+ "message": "全Profileをリセット"
+ },
+ "pidTuningProfileReset": {
+ "message": "ロードされたデフォルトProfile"
+ },
+ "pidTuningReceivedProfile": {
+ "message": "Profileをセット:$1<\/strong>"
+ },
+ "pidTuningReceivedRateProfile": {
+ "message": "Rateprofileをセット:$1<\/strong>"
+ },
+ "pidTuningLoadedProfile": {
+ "message": "Profileの読出し:$1<\/strong>"
+ },
+ "pidTuningLoadedRateProfile": {
+ "message": "Rateprofileの読出し:$1<\/strong>"
+ },
+ "pidTuningDataRefreshed": {
+ "message": "PIDデータ 更新しました<\/strong>"
+ },
+ "pidTuningEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "receiverHelp": {
+ "message": "ドキュメントの [受信機] 章をお読み下さい。 シリアルポート(必要な場合)、受信機モード(シリアル \/ PPM \/ PWM)、プロバイダ(シリアル受信機の場合)、受信機のバインド、チャンネルマップの設定、送信機のチャンネルエンドポイント \/ 送信機の全てのチャンネルの1000~2000までのレンジ設定を確認、設定して下さい。また中央値(デフォルト 1500)、トリムチャンネル 1500とし、スティックのデッドバンドを設定し、送信機がオフまたは範囲外のときの動作を確認します。
重要:<\/span> 飛行する前に、ドキュメントの [フェールセーフ] 章をお読みになり、フェイルセーフを設定して下さい。"
+ },
+ "tuningHelp": {
+ "message": "チューニングTips<\/b>
重要:<\/span> 最初のフライト中はモーターの温度を確認することが重要です。フィルター値が高くなるほど飛行が軽快となりますが、モーターにはより多くのノイズが発生します。
100Hzのデフォルト値が最適ですが、ノイズ設定ではD値フィルターを50Hzに、またははジャイロフィルターを下げてみて下さい。"
+ },
+ "receiverThrottleMid": {
+ "message": "スロットルMID"
+ },
+ "receiverThrottleExpo": {
+ "message": "スロットルExpo"
+ },
+ "receiverStickMin": {
+ "message": "スティック 低"
+ },
+ "receiverHelpStickMin": {
+ "message": "スティックがコマンド入力の下 \/ 左として認識される (自身の) 最大値。(MIN_CHECK)"
+ },
+ "receiverStickCenter": {
+ "message": "スティック 中央"
+ },
+ "receiverHelpStickCenter": {
+ "message": "スティックが中央にあるか否かを判断するための (自身の) 値。 (MID_RC)"
+ },
+ "receiverStickMax": {
+ "message": "スティック 高"
+ },
+ "receiverHelpStickMax": {
+ "message": "スティックがコマンド入力の 上 \/ 右 として認識される (自身の) 最小値。(MAX_CHECK)"
+ },
+ "receiverDeadband": {
+ "message": "RC デッドバンド"
+ },
+ "receiverHelpDeadband": {
+ "message": "この値は、設定値とRC入力がどのくらい差異を許容するかの (自身の) 値です。出力ジッタがある送信機の場合、RC入力がアイドル状態で揺らぎがある場合、この値を大きくしていきます。"
+ },
+ "receiverYawDeadband": {
+ "message": "Yaw デッドバンド"
+ },
+ "receiverHelpYawDeadband": {
+ "message": "この値は、設定値とRC入力がどのくらい差異を許容するかの (自身の) 値です。出力ジッタがある送信機の場合、RC入力がアイドル状態で揺らぎがある場合、この値を大きくしていきます。この設定はヨー専用です。<\/strong>"
+ },
+ "recevier3dDeadbandThrottle": {
+ "message": "3D スロットルデッドバンド"
+ },
+ "receiverHelp3dDeadbandThrottle": {
+ "message": "この (自身の) 値ですが、ニュートラル範囲を広げるには値を大きくします。 この設定は3Dスロットル専用です。<\/strong>"
+ },
+ "receiverChannelMap": {
+ "message": "チャンネルマップ"
+ },
+ "receiverChannelDefaultOption": {
+ "message": "初期値"
+ },
+ "receiverChannelMapTitle": {
+ "message": "ボックスをクリックする事で、独自のチャンネルマップを定義できます"
+ },
+ "receiverRssiChannel": {
+ "message": "RSSI チャンネル"
+ },
+ "receiverRssiChannelDisabledOption": {
+ "message": "無効"
+ },
+ "receiverRefreshRateTitle": {
+ "message": "グラフ更新頻度"
+ },
+ "receiverButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "receiverButtonRefresh": {
+ "message": "更新"
+ },
+ "receiverButtonSticks": {
+ "message": "コントロールスティック"
+ },
+ "receiverDataRefreshed": {
+ "message": "RCチューニングデータ 更新しました<\/strong>"
+ },
+ "receiverEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "receiverModelPreview": {
+ "message": "プレビュー"
+ },
+ "receiverMspWarningText": {
+ "message": "これらのスティックは、送信機または受信機が存在しない状態でBetaflightにてアームし、テストすることができます。ただし、この機能を利用する際は飛行目的ではないため、プロペラを取り付けないで下さい。<\/strong>
この機能は、機体の信頼性の高い制御を保証致しません。プロペラをそのまま外さず放置すると重傷を負う可能性があります。<\/strong>"
+ },
+ "receiverMspEnableButton": {
+ "message": "コントロール有効"
+ },
+ "auxiliaryHelp": {
+ "message": "範囲を追加および設定をし、送信機側スイッチと対応するモードの割り当てを定義します。最小 \/ 最大値の範囲内で設定した受信チャンネルにてモードが有効となります。 [保存] ボタンを使用して設定を保存することを忘れないで下さい。"
+ },
+ "auxiliaryMin": {
+ "message": "最小"
+ },
+ "auxiliaryMax": {
+ "message": "最大"
+ },
+ "auxiliaryAddRange": {
+ "message": "範囲追加"
+ },
+ "auxiliaryButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "auxiliaryEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "auxiliaryAutoChannelSelect": {
+ "message": "自動"
+ },
+ "adjustmentsHelp": {
+ "message": "調整スイッチを構成します。詳細については、マニュアルの [In-flight Adjustment] を参照して下さい。調整の変更は自動的には保存されません。 4つのスロットがありますが、調整を同時に行うために使用される各スイッチは、スロットを排他的に使用する必要があります。"
+ },
+ "adjustmentsExamples": {
+ "message": "例"
+ },
+ "adjustmentsExample1": {
+ "message": "AUX1のスロット1と3ポジションスイッチを使用し、ピッチ \/ ロール、PIDの設定を、AUX2の別の3ポジションスイッチを選択し、上下することで値を増減させます。"
+ },
+ "adjustmentsExample2": {
+ "message": "AUX4のスロット2と3ポジションスイッチを選択し、かつ同じチャンネルの3ポジションスイッチを使用することでRateprofile変更を有効にすることができます。"
+ },
+ "adjustmentsColumnEnable": {
+ "message": "有効 \/ 無効"
+ },
+ "adjustmentsColumnUsingSlot": {
+ "message": "使用スロット"
+ },
+ "adjustmentsColumnWhenChannel": {
+ "message": "チャンネル"
+ },
+ "adjustmentsColumnIsInRange": {
+ "message": "有効範囲"
+ },
+ "adjustmentsColumnThenApplyFunction": {
+ "message": "適用設定"
+ },
+ "adjustmentsColumnViaChannel": {
+ "message": "チャンネル"
+ },
+ "adjustmentsSlot0": {
+ "message": "スロット1"
+ },
+ "adjustmentsSlot1": {
+ "message": "スロット2"
+ },
+ "adjustmentsSlot2": {
+ "message": "スロット3"
+ },
+ "adjustmentsSlot3": {
+ "message": "スロット4"
+ },
+ "adjustmentsMin": {
+ "message": "最小"
+ },
+ "adjustmentsMax": {
+ "message": "最大"
+ },
+ "adjustmentsFunction0": {
+ "message": "変更しない"
+ },
+ "adjustmentsFunction1": {
+ "message": "RCレート調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction2": {
+ "message": "RC Expo調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction3": {
+ "message": "スロットルExpo調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction4": {
+ "message": "ピッチ・ロールレート調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction5": {
+ "message": "ヨーレート調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction6": {
+ "message": "ピッチ・ロール P 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction7": {
+ "message": "ピッチ・ロール I 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction8": {
+ "message": "ピッチ・ロール D 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction9": {
+ "message": "ヨー P値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction10": {
+ "message": "ヨー I値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction11": {
+ "message": "ヨー D値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction12": {
+ "message": "Rateprofile選択"
+ },
+ "adjustmentsFunction13": {
+ "message": "ピッチレート"
+ },
+ "adjustmentsFunction14": {
+ "message": "ロールレート"
+ },
+ "adjustmentsFunction15": {
+ "message": "ピッチ P値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction16": {
+ "message": "ピッチ I値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction17": {
+ "message": "ピッチ D値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction18": {
+ "message": "ロール P値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction19": {
+ "message": "ロール I値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction20": {
+ "message": "ロール D値 調整"
+ },
+ "adjustmentsFunction21": {
+ "message": "RCレート ヨー"
+ },
+ "adjustmentsFunction22": {
+ "message": "D値 セットポイント"
+ },
+ "adjustmentsFunction23": {
+ "message": "D値 遷移"
+ },
+ "adjustmentsFunction24": {
+ "message": "ホライゾン 強度調整"
+ },
+ "adjustmentsSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "adjustmentsEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "transponderNotSupported": {
+ "message": "このフライトコントローラのファームウェアは、トランスポンダー機能をサポートしていません。"
+ },
+ "transponderInformation": {
+ "message": "トランスポンダーシステムにより、レース主催者は周回の計測をすることができます。トランスポンダーは機体に取り付けられ、機体がタイミングゲートを通過すると、トラックサイドレシーバーがトランスポンダーコードとラップタイムを記録します。 IRベースのトランスポンダーを取り付けるときは、機体からコース側の受信機に向かって外側に向け、光信号が機体、バッテリーストラップ、ケーブル、プロペラなどで遮断されていないことを確認する必要があります。"
+ },
+ "transponderConfigurationType": {
+ "message": "トランスポンダー種類"
+ },
+ "transponderType0": {
+ "message": "なし"
+ },
+ "transponderType1": {
+ "message": "iLap"
+ },
+ "transponderType2": {
+ "message": "aRCiTimer"
+ },
+ "transponderType3": {
+ "message": "ERLT"
+ },
+ "transponderConfiguration1": {
+ "message": "iLap設定"
+ },
+ "transponderConfiguration2": {
+ "message": "aRCiTimer設定"
+ },
+ "transponderConfiguration3": {
+ "message": "ERLT設定"
+ },
+ "transponderData1": {
+ "message": "データ"
+ },
+ "transponderData2": {
+ "message": "トランスポンダー ID"
+ },
+ "transponderData3": {
+ "message": "トランスポンダー ID"
+ },
+ "transponderDataHelp1": {
+ "message": "16進数 0〜9、A〜F"
+ },
+ "transponderHelp1": {
+ "message": "ここにトランスポンダーコードを設定します。注: レースタイミングシステムでは有効なコードのみが認識されます。有効なトランスポンダーコードは、 Seriously Pro<\/a> から入手できます。"
+ },
+ "transponderHelp2": {
+ "message": "詳細については aRCiTimer サイト<\/a> をご覧下さい。"
+ },
+ "transponderDataHelp3": {
+ "message": "ERLT ID 0~63 を選択します。"
+ },
+ "transponderHelp3": {
+ "message": "詳細については aRCiTimer site<\/a> をご覧下さい。"
+ },
+ "transponderButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "transponderButtonSaveReboot": {
+ "message": "保存して再起動"
+ },
+ "transponderDataInvalid": {
+ "message": "トランスポンダーデータが 無効です。<\/span>"
+ },
+ "transponderEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "servosFirmwareUpgradeRequired": {
+ "message": "サーボはファームウェア >= 1.10.0 が必要でありサポート対象です。"
+ },
+ "servosChangeDirection": {
+ "message": "一致する送信機のサーボ有効範囲の変更"
+ },
+ "servosName": {
+ "message": "サーボ"
+ },
+ "servosMid": {
+ "message": "中央"
+ },
+ "servosMin": {
+ "message": "最少"
+ },
+ "servosMax": {
+ "message": "最大"
+ },
+ "servosAngleAtMin": {
+ "message": "最小角度"
+ },
+ "servosAngleAtMax": {
+ "message": "最大角度"
+ },
+ "servosDirectionAndRate": {
+ "message": "レート"
+ },
+ "servosLiveMode": {
+ "message": "Liveモード有効"
+ },
+ "servosButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "servosNormal": {
+ "message": "ノーマル"
+ },
+ "servosReverse": {
+ "message": "リバース"
+ },
+ "servosEepromSave": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "gpsHead": {
+ "message": "GPS"
+ },
+ "gpsMapHead": {
+ "message": "現在のGPS測位"
+ },
+ "gpsMapMessage1": {
+ "message": "インターネット接続を確認して下さい"
+ },
+ "gpsMapMessage2": {
+ "message": "GPS 3次元測位を取得中..."
+ },
+ "gps3dFix": {
+ "message": "3次元測位"
+ },
+ "gpsFixTrue": {
+ "message": "True<\/span>"
+ },
+ "gpsFixFalse": {
+ "message": "False<\/span>"
+ },
+ "gpsAltitude": {
+ "message": "高度:"
+ },
+ "gpsLat": {
+ "message": "緯度:"
+ },
+ "gpsLon": {
+ "message": "経度:"
+ },
+ "gpsSpeed": {
+ "message": "速度:"
+ },
+ "gpsSats": {
+ "message": "衛星数:"
+ },
+ "gpsDistToHome": {
+ "message": "ホームまでの距離:"
+ },
+ "gpsSignalStrHead": {
+ "message": "GPS強度"
+ },
+ "gpsSignalStr": {
+ "message": "電波強度:"
+ },
+ "gpsSignalSatId": {
+ "message": "衛星ID"
+ },
+ "gpsSignalQty": {
+ "message": "個数"
+ },
+ "motorsText": {
+ "message": "モーター"
+ },
+ "motorNumber1": {
+ "message": "モーター - 1"
+ },
+ "motorNumber2": {
+ "message": "モーター - 2"
+ },
+ "motorNumber3": {
+ "message": "モーター - 3"
+ },
+ "motorNumber4": {
+ "message": "モーター - 4"
+ },
+ "motorNumber5": {
+ "message": "モーター - 5"
+ },
+ "motorNumber6": {
+ "message": "モーター - 6"
+ },
+ "motorNumber7": {
+ "message": "モーター - 7"
+ },
+ "motorNumber8": {
+ "message": "モーター - 8"
+ },
+ "servosText": {
+ "message": "サーボ"
+ },
+ "servoNumber1": {
+ "message": "サーボ - 1"
+ },
+ "servoNumber2": {
+ "message": "サーボ - 2"
+ },
+ "servoNumber3": {
+ "message": "サーボ - 3"
+ },
+ "servoNumber4": {
+ "message": "サーボ - 4"
+ },
+ "servoNumber5": {
+ "message": "サーボ - 5"
+ },
+ "servoNumber6": {
+ "message": "サーボ - 6"
+ },
+ "servoNumber7": {
+ "message": "サーボ - 7"
+ },
+ "servoNumber8": {
+ "message": "サーボ - 8"
+ },
+ "motorsResetMaximumButton": {
+ "message": "リセット"
+ },
+ "motorsResetMaximum": {
+ "message": "オーバータイム最大値をリセット"
+ },
+ "motorsSensorGyroSelect": {
+ "message": "ジャイロ"
+ },
+ "motorsSensorAccelSelect": {
+ "message": "加速度センサー"
+ },
+ "motorsMaster": {
+ "message": "Master"
+ },
+ "motorsNotice": {
+ "message": "モーターテストモード \/ アーミングでの注意:<\/strong>
スライダーを動かすか、又は送信機から機体をアームした場合、モーターが回転<\/strong>します。
事故防止のために、この機能を使用する前に全てのプロペラ<\/strong>を取り外して下さい。
モーターテストモードを有効にする事により一時的に離陸防止機能が無効になります。これはプロペラを外した状態でベンチテストする際に機体がディスアームするのを防止するためです。
"
+ },
+ "motorsEnableControl": {
+ "message": "リスクを認識し<\/strong>、プロペラは全て外しました - モーター制御とアーミングを可能にし、離陸防止機能を無効にします。"
+ },
+ "sensorsInfo": {
+ "message": "更新周期を速く設定し、複数のグラフを同時にレンダリングすると、リソースが重くなりノートPC等を使用するとバッテリーを早く消費してしまう場合があるので注意して下さい。
必要とするセンサーのグラフを、適正な更新周期でレンダリングすることをお勧めします。"
+ },
+ "sensorsRefresh": {
+ "message": "更新:"
+ },
+ "sensorsScale": {
+ "message": "スケール:"
+ },
+ "sensorsGyroSelect": {
+ "message": "ジャイロスコープ"
+ },
+ "sensorsAccelSelect": {
+ "message": "加速度センサー"
+ },
+ "sensorsMagSelect": {
+ "message": "コンパス"
+ },
+ "sensorsBaroSelect": {
+ "message": "気圧センサー"
+ },
+ "sensorsSonarSelect": {
+ "message": "ソナー 超音波距離センサー"
+ },
+ "sensorsDebugSelect": {
+ "message": "デバッグ"
+ },
+ "sensorsGyroTitle": {
+ "message": "ジャイロセンサー - deg\/s"
+ },
+ "sensorsAccelTitle": {
+ "message": "加速度センサー - g"
+ },
+ "sensorsMagTitle": {
+ "message": "コンパス - Ga"
+ },
+ "sensorsBaroTitle": {
+ "message": "気圧センサー - meters"
+ },
+ "sensorsSonarTitle": {
+ "message": "ソナー - cm"
+ },
+ "sensorsDebugTitle": {
+ "message": "デバッグ"
+ },
+ "cliInfo": {
+ "message": "注:<\/strong> [CLI] タブから他へ切り替える、又は切断した場合はFCボードに自動的に<\/strong>EXIT<\/strong>が送られます。最新のファームウェアではコントローラを再起動<\/span>させ 、未保存の変更は失われます<\/span>のでご注意下さい。"
+ },
+ "cliInputPlaceholder": {
+ "message": "こちらにコマンドを書いて下さい"
+ },
+ "cliEnter": {
+ "message": "CLIモード検出"
+ },
+ "cliReboot": {
+ "message": "CLIリブート検出"
+ },
+ "cliSaveToFileBtn": {
+ "message": "ファイルへ保存"
+ },
+ "loggingNote": {
+ "message": "ログデータはこのタブを表示している間のみ<\/span>保存されます。このタブから他へ切り替えるとログが停止<\/span>して、通常のConfigurator<\/strong>の状態に戻ります。
全体の更新期間を自由に選択できます。パフォーマンス上の理由から、1秒<\/strong>ごとにログファイルにデータが書き込まれます。"
+ },
+ "loggingSamplesSaved": {
+ "message": "サンプル保存:"
+ },
+ "loggingLogSize": {
+ "message": "ログサイズ:"
+ },
+ "loggingButtonLogFile": {
+ "message": "ログファイルの選択"
+ },
+ "loggingStart": {
+ "message": "ログを開始"
+ },
+ "loggingStop": {
+ "message": "ログを停止"
+ },
+ "loggingBack": {
+ "message": "ログの終了 \/ 切断"
+ },
+ "loggingErrorNotConnected": {
+ "message": "最初に接続<\/strong>する必要があります"
+ },
+ "loggingErrorLogFile": {
+ "message": "ログファイルを選択して下さい"
+ },
+ "loggingErrorOneProperty": {
+ "message": "少なくとも1つのプロパティからログを選択して下さい"
+ },
+ "loggingAutomaticallyRetained": {
+ "message": "自動的に以前のログファイルをロード: $1<\/strong>"
+ },
+ "blackboxNotSupported": {
+ "message": "このフライトコントローラのファームウェアは、Blackboxによるログをサポートしていません。"
+ },
+ "blackboxMaybeSupported": {
+ "message": "このフライトコントローラのファームウェアは古すぎるか、あるいは [設定] タブでブラックボックス機能が無効になっているため、このタブは使えません。"
+ },
+ "blackboxConfiguration": {
+ "message": "ブラックボックス設定"
+ },
+ "blackboxButtonSave": {
+ "message": "保存して再起動"
+ },
+ "blackboxLoggingNone": {
+ "message": "ログしない"
+ },
+ "blackboxLoggingFlash": {
+ "message": "オンボードメモリ"
+ },
+ "blackboxLoggingSdCard": {
+ "message": "SDカード"
+ },
+ "blackboxLoggingSerial": {
+ "message": "シリアルポート"
+ },
+ "serialLoggingSupportedNote": {
+ "message": "飛行ログは外部の保存デバイス (OpenLog,もしくは互換製品) にシリアルポートを使って保存できます。[ポート] タブでの設定が必要です。"
+ },
+ "sdcardNote": {
+ "message": "飛行ログはフライトコントローラのオンボードSDカードに保存できます。"
+ },
+ "dataflashUsedSpace": {
+ "message": "使用済み領域"
+ },
+ "dataflashFreeSpace": {
+ "message": "空き領域"
+ },
+ "dataflashUnavSpace": {
+ "message": "使用不可領域"
+ },
+ "dataflashLogsSpace": {
+ "message": "ログの保存領域"
+ },
+ "dataflashNote": {
+ "message": "飛行ログはフライトコントローラのオンボードメモリに保存できます。"
+ },
+ "dataflashNotPresentNote": {
+ "message": "このフライトコントローラには使用可能なメモリが付いていません"
+ },
+ "dataflashFirmwareUpgradeRequired": {
+ "message": "データ書換えにはファームウェア >= 1.8.0. が必要です。"
+ },
+ "dataflashButtonSaveFile": {
+ "message": "ファイルに保存"
+ },
+ "dataflashButtonErase": {
+ "message": "データを消去"
+ },
+ "dataflashConfirmEraseTitle": {
+ "message": "データ消去を確認します"
+ },
+ "dataflashConfirmEraseNote": {
+ "message": "メモリに保存されているログを含む全てのデータを消去します.消去には20秒程度必要です.実行しますか?"
+ },
+ "dataflashSavingTitle": {
+ "message": "データをファイルに保存"
+ },
+ "dataflashSavingNote": {
+ "message": "保存には時間がかかります。しばらくお待ち下さい。"
+ },
+ "dataflashSavingNoteAfter": {
+ "message": "保存完了![OK] を押して下さい。"
+ },
+ "dataflashButtonSaveCancel": {
+ "message": "キャンセル"
+ },
+ "dataflashButtonSaveDismiss": {
+ "message": "OK"
+ },
+ "dataflashButtonEraseConfirm": {
+ "message": "はい、データを消去します"
+ },
+ "dataflashButtonEraseCancel": {
+ "message": "キャンセル"
+ },
+ "dataflashFileWriteFailed": {
+ "message": "選択されたファイルへの書込みが失敗しました。フォルダの管理者権限を確認するか、別の場所を選択して下さい。"
+ },
+ "sdcardStatusNoCard": {
+ "message": "カードが挿入されていません"
+ },
+ "sdcardStatusReboot": {
+ "message": "致命的なエラーです。
再起動して下さい"
+ },
+ "sdcardStatusReady": {
+ "message": "カード使用可能"
+ },
+ "sdcardStatusStarting": {
+ "message": "カードを準備しています..."
+ },
+ "sdcardStatusFileSystem": {
+ "message": "ファイルシステムを開始..."
+ },
+ "sdcardStatusUnknown": {
+ "message": "不明な状態 $1"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseSummaryHead": {
+ "message": "リリース情報"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseName": {
+ "message": "名前 \/ Version:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseVersionUrl": {
+ "message": "リリースページを参照下さい。"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseNotes": {
+ "message": "リリースノート:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseDate": {
+ "message": "日付:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseStatus": {
+ "message": "状態:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseTarget": {
+ "message": "Target:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseFile": {
+ "message": "Binary:"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseStatusReleaseCandidate": {
+ "message": "重要: このファームウェアリリースは現在、リリース候補としてマークされています。 問題があれば直ちに報告して下さい。<\/span>"
+ },
+ "firmwareFlasherReleaseFileUrl": {
+ "message": "手動でダウンロードして下さい。"
+ },
+ "firmwareFlasherTargetWarning": {
+ "message": "重要:<\/span> チップセットに即したファームウェアを書込みするようにしてください。 間違ったファームウェアを書込みさせると、最悪な問題<\/span>が起こってしまう可能性があります。"
+ },
+ "firmwareFlasherPath": {
+ "message": "パス:"
+ },
+ "firmwareFlasherSize": {
+ "message": "サイズ:"
+ },
+ "firmwareFlasherStatus": {
+ "message": "状態:"
+ },
+ "firmwareFlasherProgress": {
+ "message": "進捗:"
+ },
+ "firmwareFlasherLoadFirmwareFile": {
+ "message": "ファームウェアファイルを選択してください"
+ },
+ "firmwareFlasherNoReboot": {
+ "message": "再起動シーケンスなし"
+ },
+ "firmwareFlasherOnlineSelectBoardDescription": {
+ "message": "FCボードチップセットを選択すると、オンラインでファームウェアの確認ができます - 適切なファームウェアを選択して下さい。"
+ },
+ "firmwareFlasherOnlineSelectFirmwareVersionDescription": {
+ "message": "FCボードのファームウェアバージョンを選択してください。"
+ },
+ "firmwareFlasherNoRebootDescription": {
+ "message": "FCがBOOTモードの場合に有効にします。具体的にはブートローダのピンをジャンパさせたり、BOOTボタンを押しながらFCの電源を入れた場合に有効とします。"
+ },
+ "firmwareFlasherFlashOnConnect": {
+ "message": "接続時に書込み"
+ },
+ "firmwareFlasherFlashOnConnectDescription": {
+ "message": "FCボードを自動的に点滅 (新たに検出されたシリアルポートによって起動)"
+ },
+ "firmwareFlasherFullChipErase": {
+ "message": "チップメモリの完全消去"
+ },
+ "firmwareFlasherFullChipEraseDescription": {
+ "message": "FCボードに現在保存されている全ての設定データを消去します。"
+ },
+ "firmwareFlasherFlashDevelopmentFirmware": {
+ "message": "開発中のファームウェアを適用"
+ },
+ "firmwareFlasherFlashDevelopmentFirmwareDescription": {
+ "message": "最新の (未検証) 開発ファームウェアを書込みします。"
+ },
+ "firmwareFlasherManualPort": {
+ "message": "ポート"
+ },
+ "firmwareFlasherManualBaud": {
+ "message": "伝送速度の手動選択"
+ },
+ "firmwareFlasherManualBaudDescription": {
+ "message": "シリアル接続に対しデフォルト伝送速度に対応しない、またはBluetooth経由で書込みするFCボードの伝送速度を手動で選択します。
注:<\/span> USB DFUで書き込みさせる場合は使用しません。"
+ },
+ "firmwareFlasherBaudRate": {
+ "message": "伝送速度"
+ },
+ "firmwareFlasherShowDevelopmentReleases": {
+ "message": "未検証版リリースを表示"
+ },
+ "firmwareFlasherShowDevelopmentReleasesDescription": {
+ "message": "リリース候補と開発リリースを表示します。"
+ },
+ "firmwareFlasherOptionLoading": {
+ "message": "ロード中..."
+ },
+ "firmwareFlasherOptionLabelSelectFirmware": {
+ "message": "ファームウェア \/ ボードを選択"
+ },
+ "firmwareFlasherOptionLabelSelectBoard": {
+ "message": "FCボードを選択してください"
+ },
+ "firmwareFlasherOptionLabelSelectFirmwareVersion": {
+ "message": "ファームウェアバージョンを選択"
+ },
+ "firmwareFlasherOptionLabelSelectFirmwareVersionFor": {
+ "message": "ファームウェアバージョンを選択"
+ },
+ "firmwareFlasherButtonLoadLocal": {
+ "message": "ファームウェアを選択 [Local]"
+ },
+ "firmwareFlasherButtonLoadOnline": {
+ "message": "ファームウェアを選択 [Online]"
+ },
+ "firmwareFlasherButtonDownloading": {
+ "message": "ダウンロード中..."
+ },
+ "firmwareFlasherFlashFirmware": {
+ "message": "ファームウェアの更新"
+ },
+ "firmwareFlasherGithubInfoHead": {
+ "message": "GitHub ファーム情報"
+ },
+ "firmwareFlasherCommiter": {
+ "message": "コミッター:"
+ },
+ "firmwareFlasherDate": {
+ "message": "日付:"
+ },
+ "firmwareFlasherHash": {
+ "message": "ハッシュ:"
+ },
+ "firmwareFlasherUrl": {
+ "message": "このコミットを確認するにはGitHubへ移動します..."
+ },
+ "firmwareFlasherMessage": {
+ "message": "メッセージ:"
+ },
+ "firmwareFlasherWarningText": {
+ "message": "このファームフラッシャーでBetaflight以外<\/strong>のフラッシュイメージを書換えないで<\/span>ください。
書換えをしている間はボードを取り外したり<\/strong>、コンピュータの電源を切ったり<\/strong>しないで<\/span>ください。
注:<\/strong> STM32ブートローダはROMに格納されており、レンダリングできません。
注:<\/strong> ファームフラッシャーモードの間は、自動接続<\/span>は常に無効になっています。
注:<\/strong> バックアップがあることを確認してください。アップグレード \/ ダウングレードでいくつかの設定が消去される場合があります。
注:<\/strong> 書換えに問題がある場合は、FCから全てのケーブルを取り外し<\/strong>最初に再起動を行い、Chromeの最新アップグレード、ドライバのアップグレードをお試しください。
注:<\/strong> (最新FCボードのほとんどの) 直接USBソケットを搭載しているFCボードに対して書換えるときは、Betaflightマニュアルの [USB Flashing] 章を読み、正しいソフトウェアとドライバをインストールしてください。"
+ },
+ "firmwareFlasherRecoveryHead": {
+ "message": "リカバリー \/ 通信ロスト<\/strong>"
+ },
+ "firmwareFlasherRecoveryText": {
+ "message": "FCボードとの通信が切断された場合は、次の手順に従って通信を復元してください: - 電源をオフします。<\/li>
- [再起動シーケンスなし] を有効にし [チップメモリの完全消去] を有効にします。<\/li>
- BOOTピンをジャンパするか、またはBOOTボタンを押し続けます。<\/li>
- 電源をオンします。 (正しく行われればアクティビティLEDは点滅しません) <\/li>
- 必要に応じて、全てのSTM32ドライバとZadigをインストールします。 (Betaflightマニュアルの [USB Flashing<\/a>] 章を参照) <\/li>
- Configuratorを閉じ、全てのChromeアプリケーションを終了し、Configuratorを再起動します。<\/li>
- FCのBOOTボタン1つだけであれば、BOOTボタンを放してください。<\/li>
- 正常なファームウェアをフラッシュしてください。 (FCのマニュアルで指定されている場合は手動で伝送速度を調整してください) <\/li>
- 電源をオフします。<\/li>
- BOOTピンのジャンパを取り外します。<\/li>
- 電源をオンします。 (アクティビティLEDが点滅するはずです) <\/li>
- 再度、通常通り接続してください。<\/li><\/ul>"
+ },
+ "firmwareFlasherButtonLeave": {
+ "message": "ファームフラッシャーより退避"
+ },
+ "firmwareFlasherFirmwareNotLoaded": {
+ "message": "ファームウェアが読込まれていません"
+ },
+ "firmwareFlasherFirmwareLocalLoaded": {
+ "message": "読込まれたローカル ファームウェア: ($1 bytes)"
+ },
+ "firmwareFlasherHexCorrupted": {
+ "message": "HEXファイルが破損しているようです"
+ },
+ "firmwareFlasherRemoteFirmwareLoaded": {
+ "message": "リモートファームウェアがロードされ、書換え準備ができました<\/span>"
+ },
+ "firmwareFlasherFailedToLoadOnlineFirmware": {
+ "message": "リモートファームウェアの読込みに失敗しました"
+ },
+ "firmwareFlasherNoFirmwareSelected": {
+ "message": "ロードするファームウェア 未選択<\/b>"
+ },
+ "firmwareFlasherNoValidPort": {
+ "message": "有効なシリアルポートを選択して下さい<\/span>"
+ },
+ "firmwareFlasherWritePermissions": {
+ "message": "このファイルに対する書込み権限<\/span>がありません"
+ },
+ "firmwareFlasherFlashTrigger": {
+ "message": "検出: $1<\/strong> - 接続時フラッシュをトリガーとします"
+ },
+ "firmwareFlasherPreviousDevice": {
+ "message": "検出: $1<\/strong> - 以前のデバイスがまだ書込まれています。再接続してもう一度お試しください。"
+ },
+ "ledStripHelp": {
+ "message": "フライトコントローラは、個々のLEDストリップの色や効果を制御できます。
グリッド上にLEDを配置、配線順序を設定し、グリッド位置に従って機体にLEDを取り付けます。 ワイヤーオーダー番号のないLEDは保存されません。
HSV値を編集するには、色を選択、ダブルクリックします。"
+ },
+ "ledStripButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "ledStripColorSetupTitle": {
+ "message": "色の設定",
+ "description": "Color setup title of the led strip"
+ },
+ "ledStripH": {
+ "message": "H",
+ "description": "Abbreviation of Hue in HSV (Hue, Saturation, Brightness) color model"
+ },
+ "ledStripS": {
+ "message": "S",
+ "description": "Abbreviation of Saturation in HSV (Hue, Saturation, Brightness) color model"
+ },
+ "ledStripV": {
+ "message": "V",
+ "description": "Abbreviation of Brightness in HSV (Hue, Saturation, Brightness) color model"
+ },
+ "ledStripRemainingText": {
+ "message": "残り:",
+ "description": "In the LED STRIP, text next the counter of leds remaining"
+ },
+ "ledStripClearSelectedButton": {
+ "message": "選択クリア",
+ "description": "In the LED STRIP, clear selected leds"
+ },
+ "ledStripClearAllButton": {
+ "message": "全消去",
+ "description": "In the LED STRIP, clear all leds"
+ },
+ "ledStripEepromSaved": {
+ "message": "EEPROM 保存しました<\/span>"
+ },
+ "ledStripVtxOverlay": {
+ "message": "VTX (VTX周波数にて色を割り当て)"
+ },
+ "ledStripFunctionSection": {
+ "message": "LED機能"
+ },
+ "ledStripFunctionTitle": {
+ "message": "機能"
+ },
+ "ledStripFunctionNoneOption": {
+ "message": "なし",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionColorOption": {
+ "message": "色",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionModesOption": {
+ "message": "モード & オリエンテーション",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionArmOption": {
+ "message": "アーム状態",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionBatteryOption": {
+ "message": "バッテリー",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionRSSIOption": {
+ "message": "RSSI",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionGPSOption": {
+ "message": "GPS",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripFunctionRingOption": {
+ "message": "着信音",
+ "description": "One of the modes of the Led Strip"
+ },
+ "ledStripColorModifierTitle": {
+ "message": "カラー修正"
+ },
+ "ledStripModeColorsTitle": {
+ "message": "モードカラー"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeOrientation": {
+ "message": "オリエンテーション",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeHeadfree": {
+ "message": "ヘッドフリー",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeHorizon": {
+ "message": "ホライゾン",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeAngle": {
+ "message": "アングル",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeMag": {
+ "message": "コンパス",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeBaro": {
+ "message": "気圧センサー",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirN": {
+ "message": "N",
+ "description": "North direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirE": {
+ "message": "E",
+ "description": "East direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirS": {
+ "message": "S",
+ "description": "South direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirW": {
+ "message": "W",
+ "description": "West direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirU": {
+ "message": "U",
+ "description": "Up direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripDirD": {
+ "message": "D",
+ "description": "Down direction in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModesOrientationTitle": {
+ "message": "LEDオリエンテーション (モード & オリエンテーション) とカラー",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModesSpecialColorsTitle": {
+ "message": "スペシャルカラー",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeDisarmed": {
+ "message": "ディスアーム",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeArmed": {
+ "message": "アーム",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeAnimation": {
+ "message": "アニメーション",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeBlinkBg": {
+ "message": "背景点滅",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeGPSNoSats": {
+ "message": "GPS: 衛星なし",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeGPSNoLock": {
+ "message": "GPS: 捕捉なし",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripModeColorsModeGPSLocked": {
+ "message": "GPS: 捕捉",
+ "description": "One of the modes in Color Mode in Led Strip"
+ },
+ "ledStripWiring": {
+ "message": "LEDストリップ配線",
+ "description": "One of the modes in Led Strip"
+ },
+ "ledStripWiringMode": {
+ "message": "ワイヤーオーダーモード",
+ "description": "One of the wiring modes in Led Strip"
+ },
+ "ledStripWiringClearControl": {
+ "message": "選択クリア",
+ "description": "Control button in the wiring modes in Led Strip"
+ },
+ "ledStripWiringClearAllControl": {
+ "message": "全配線をクリア",
+ "description": "Control button in the wiring modes in Led Strip"
+ },
+ "ledStripWiringMessage": {
+ "message": "ワイヤーオーダー番号のないLEDは保存されません。",
+ "description": "Message in the wiring modes in Led Strip"
+ },
+ "ledStripVtxFunction": {
+ "message": "ラーソンスキャナー"
+ },
+ "ledStripBlinkTitle": {
+ "message": "点滅"
+ },
+ "ledStripBlinkAlwaysOverlay": {
+ "message": "常時点滅"
+ },
+ "ledStripBlinkLandingOverlay": {
+ "message": "着陸時点滅"
+ },
+ "ledStripOverlayTitle": {
+ "message": "オーバーレイ"
+ },
+ "ledStripWarningsOverlay": {
+ "message": "警告灯"
+ },
+ "ledStripIndecatorOverlay": {
+ "message": "インジケーター (マトリクスの位置を利用)"
+ },
+ "colorBlack": {
+ "message": "黒色"
+ },
+ "colorWhite": {
+ "message": "白色"
+ },
+ "colorRed": {
+ "message": "赤色"
+ },
+ "colorOrange": {
+ "message": "橙色"
+ },
+ "colorYellow": {
+ "message": "黄色"
+ },
+ "colorLimeGreen": {
+ "message": "ライム"
+ },
+ "colorGreen": {
+ "message": "緑色"
+ },
+ "colorMintGreen": {
+ "message": "ミント"
+ },
+ "colorCyan": {
+ "message": "シアン"
+ },
+ "colorLightBlue": {
+ "message": "水色"
+ },
+ "colorBlue": {
+ "message": "青色"
+ },
+ "colorDarkViolet": {
+ "message": "暗紫色"
+ },
+ "colorMagenta": {
+ "message": "赤紫"
+ },
+ "colorDeepPink": {
+ "message": "濃桃"
+ },
+ "controlAxisRoll": {
+ "message": "Roll [A]"
+ },
+ "controlAxisPitch": {
+ "message": "Pitch [E]"
+ },
+ "controlAxisYaw": {
+ "message": "Yaw [R]"
+ },
+ "controlAxisThrottle": {
+ "message": "Throttle [T]"
+ },
+ "controlAxisAux1": {
+ "message": "AUX 1"
+ },
+ "controlAxisAux2": {
+ "message": "AUX 2"
+ },
+ "controlAxisAux3": {
+ "message": "AUX 3"
+ },
+ "controlAxisAux4": {
+ "message": "AUX 4"
+ },
+ "controlAxisAux5": {
+ "message": "AUX 5"
+ },
+ "controlAxisAux6": {
+ "message": "AUX 6"
+ },
+ "controlAxisAux7": {
+ "message": "AUX 7"
+ },
+ "controlAxisAux8": {
+ "message": "AUX 8"
+ },
+ "controlAxisAux9": {
+ "message": "AUX 9"
+ },
+ "controlAxisAux10": {
+ "message": "AUX 10"
+ },
+ "controlAxisAux11": {
+ "message": "AUX 11"
+ },
+ "controlAxisAux12": {
+ "message": "AUX 12"
+ },
+ "controlAxisAux13": {
+ "message": "AUX 13"
+ },
+ "controlAxisAux14": {
+ "message": "AUX 14"
+ },
+ "controlAxisAux15": {
+ "message": "AUX 15"
+ },
+ "controlAxisAux16": {
+ "message": "AUX 16"
+ },
+ "pidTuningBasic": {
+ "message": "ベーシック \/ アクロ"
+ },
+ "pidTuningYawJumpPrevention": {
+ "message": "ヨージャンプ防止"
+ },
+ "pidTuningYawJumpPreventionHelp": {
+ "message": "機体がヨーの最後に飛び跳ねないよう姿勢を保ちます。数値が大きいほど減衰が大きくなります (一昔前のヨーD値のように動作します。これは他の軸のような実際のD値の動作ではありませんでした) 。"
+ },
+ "pidTuningRcExpoPower": {
+ "message": "RC Expoパワー"
+ },
+ "pidTuningRcExpoPowerHelp": {
+ "message": "RC Expoを計算する際に使用される指数です。Version 3.0.0より前のBetaflightバージョンでは、値は3に固定されています。"
+ },
+ "pidTuningLevel": {
+ "message": "アングル \/ ホライゾン"
+ },
+ "pidTuningAltitude": {
+ "message": "気圧センサー・ソナー \/ 高度"
+ },
+ "pidTuningMag": {
+ "message": "コンパス \/ ヘッディング"
+ },
+ "pidTuningGps": {
+ "message": "GPSナビゲーション"
+ },
+ "pidTuningStrength": {
+ "message": "強さ"
+ },
+ "pidTuningTransition": {
+ "message": "遷移"
+ },
+ "pidTuningHorizon": {
+ "message": "ホライゾン"
+ },
+ "pidTuningAngle": {
+ "message": "アングル"
+ },
+ "pidTuningLevelAngleLimit": {
+ "message": "角度上限"
+ },
+ "pidTuningLevelSensitivity": {
+ "message": "感度"
+ },
+ "pidTuningLevelHelp": {
+ "message": "以下の値は、アングルとホライゾンの飛行モードの動作を変更します。それぞれのPIDコントローラは異なる値を処理します。 ドキュメントを確認してください。"
+ },
+ "pidTuningNonProfileFilterSettings": {
+ "message": "Profile毎のPID制御設定"
+ },
+ "pidTuningGyroLowpassFrequency": {
+ "message": "ジャイロ ローパス周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroLowpassFrequencyHelp": {
+ "message": "ジャイロ ローパス周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch1Enable": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター1 を有効"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch1Frequency": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター1 周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch2Enable": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター2 を有効"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch2Frequency": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター2 周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroNotchFrequencyHelp": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター 周波数 Hz"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch1Cutoff": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター カットオフ1 周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroNotch2Cutoff": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルター カットオフ2 周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningGyroNotchCutoffHelp": {
+ "message": "ジャイロ ノッチフィルターカットオフ Hz (これはノッチフィルタ開始値です。例えば、ノッチフィルタ 160 およびノッチHzが 260 の場合、範囲は160〜360Hzとなり、中心付近の減衰が最も大きくなります)"
+ },
+ "pidTuningFilterSettings": {
+ "message": "フィルター設定"
+ },
+ "pidTuningDTermLowpassType": {
+ "message": "D値 ローパスフィルター"
+ },
+ "pidTuningDTermLowpassTypeTip": {
+ "message": "D値 ローパスフィルタータイプの使用タイプを選択します。初期値はBIQUADです。"
+ },
+ "pidTuningDTermLowpassFrequency": {
+ "message": "D値 ローパス周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningDTermLowpassFrequencyHelp": {
+ "message": "D値 ローパス周波数 [Hz] (0は無効)"
+ },
+ "pidTuningDTermNotchEnable": {
+ "message": "D値 ノッチフィルター有効"
+ },
+ "pidTuningDTermNotchFrequency": {
+ "message": "D値 ノッチフィルター周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningDTermNotchFrequencyHelp": {
+ "message": "D値 ノッチフィルター周波数 [Hz] (0は無効)"
+ },
+ "pidTuningDTermNotchCutoff": {
+ "message": "D値 ノッチフィルター カット [Hz]"
+ },
+ "pidTuningDTermNotchCutoffHelp": {
+ "message": "D値 ノッチフィルターカットオフ Hz (これはノッチフィルタ開始値です。例えば、ノッチフィルタ 160 およびノッチHzが 260 の場合、範囲は160〜360Hzとなり、中心付近の減衰が最も大きくなります)"
+ },
+ "pidTuningYawLowpassFrequency": {
+ "message": "ヨー ローパス周波数 [Hz]"
+ },
+ "pidTuningYawLowpassFrequencyHelp": {
+ "message": "ヨー ローパス周波数 [Hz] (ヨー軸は時々、残部分よりもノイズが大きい場合があります。 このフィルタはヨーのP値にのみ影響します。)"
+ },
+ "pidTuningVbatPidCompensation": {
+ "message": "Vbat PID補正"
+ },
+ "pidTuningVbatPidCompensationHelp": {
+ "message": "Vbatが低下したとき、それを補正するためPID値を増加させます。 これにより、飛行中にさらに一定の飛行特性を与えられます。 適用される補正量は、「設定」ページで設定された最大セル電圧値から計算されるため、適切な値に設定されていることを確認してください。"
+ },
+ "configHelp2": {
+ "message": "横向き \/ 下向き \/ 回転などの取付け可能な任意のFCボード回転角度です。外部センサーを使用する場合は、センサーのアライメント (Gyro、Accel、コンパス) を使用して、ボードの向きから独立したセンサー位置を定義します。 "
+ },
+ "failsafeFeaturesHelpOld": {
+ "message": "フェールセーフ設定が大幅に変更されました。 改善された設定パネルを有効にするには、Betaflight v1.12.0 以上<\/strong> を使用してください。"
+ },
+ "failsafePaneTitleOld": {
+ "message": "受信機フェールセーフ"
+ },
+ "failsafeFeaturesHelpNew": {
+ "message": "フェイルセーフには2段階あります。ステージ1<\/strong> [第1段階]\n はフライトチャンネルのパルス長が無効な場合、受信機がフェイルセーフモードを報告した場合、または受信機からの信号がまったくない場合、全てのチャンネル<\/span>にチャンネルフォールバック設定が適用され、復旧可能にする為の短い時間が提供された場合 です。ステージ2<\/strong> [第2段階] は、機体がアーム<\/span>されている間でエラー状態が、設定されたガードタイムより長くかかると作動し、却下されない限り選択された手順により、全てのチャンネルが、適用されたチャンネルフォールバック設定のままとなります。
注:<\/strong> ステージ1が作動する前に、チャンネルフォールバック設定は無効な信号を持つ個々のAUXチャンネルにも適用されます。"
+ },
+ "failsafePulsrangeTitle": {
+ "message": "パルス有効範囲の設定"
+ },
+ "failsafePulsrangeHelp": {
+ "message": "最小値よりも短い、もしくは最大値よりも長いパルスは無効とし、またAUXチャンネル個々のチャンネルフォールバックの設定の適用、またはフライトチャネル ステージ1への入力をトリガーとします。"
+ },
+ "failsafeRxMinUsecItem": {
+ "message": "範囲 最小値"
+ },
+ "failsafeRxMaxUsecItem": {
+ "message": "範囲 最大値"
+ },
+ "failsafeChannelFallbackSettingsTitle": {
+ "message": "チャンネルフォールバック設定"
+ },
+ "failsafeChannelFallbackSettingsHelp": {
+ "message": "これらの設定は、無効な個々のAUXチャンネルまたはステージ1に入るときの全てのチャンネルに適用されます。 注意:<\/strong> 値は25usec単位で保存されるため、小さな変化は消失します。"
+ },
+ "failsafeChannelFallbackSettingsAuto": {
+ "message": "自動<\/strong>は、ロール、ピッチ、ヨーがスロットル・中央とスロットル・ローであること意味します。 ホールド<\/strong>は、受信した最後の良好な値を保持することを意味します。"
+ },
+ "failsafeChannelFallbackSettingsHold": {
+ "message": "ホールド<\/strong>は、受信した最後の良好な値を保持することを意味します。セット<\/strong>は、ここで指定された値が使用されることを意味します"
+ },
+ "failsafeStageTwoSettingsTitle": {
+ "message": "ステージ2 - 設定"
+ },
+ "failsafeDelayItem": {
+ "message": "信号損失後のステージ2起動時保護時間 [1 = 0.1秒]"
+ },
+ "failsafeDelayHelp": {
+ "message": "ステージ1の回復を待つための時間"
+ },
+ "failsafeThrottleLowItem": {
+ "message": "フェイルセーフ スロットル低遅延 [1 = 0.1 sec.]"
+ },
+ "failsafeThrottleLowHelp": {
+ "message": "選択しているフェイルセーフを実行する代わりに、この時間の間スロットルが低かったとき機体をディスアームします。"
+ },
+ "failsafeThrottleItem": {
+ "message": "着陸時に使用されるスロットル値"
+ },
+ "failsafeOffDelayItem": {
+ "message": "フェイルセーフ時にモーターをオフするための遅延時間 [1 = 0.1秒]"
+ },
+ "failsafeOffDelayHelp": {
+ "message": "モーターがオフになり、機体がディスアームされるまで着陸モードに留まる時間"
+ },
+ "failsafeSubTitle1": {
+ "message": "ステージ2 - フェイル セーフ手順"
+ },
+ "failsafeProcedureItemSelect1": {
+ "message": "着陸"
+ },
+ "failsafeProcedureItemSelect2": {
+ "message": "落下"
+ },
+ "failsafeKillSwitchItem": {
+ "message": "フェイルセーフ キルスイッチ ( [モード] タブでフェイルセーフを設定)"
+ },
+ "failsafeKillSwitchHelp": {
+ "message": "このオプションを設定すると、フェイルセーフスイッチ ( [モード] タブ内) で選択されたフェイルセーフの手順をバイパスしてダイレクトにキルスイッチとして機能します。 注:<\/strong> フェイルセーフ キルスイッチがオン状態では、アーミングはブロックされます。"
+ },
+ "powerButtonSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "powerFirmwareUpgradeRequired": {
+ "message": "ファームウェアのアップグレードが必要です<\/span>。使用されるバッテリー \/ 電流 \/ 電圧構成API < 1.33.0 (Betaflight release <=3.1.7) はサポートされていません。"
+ },
+ "powerBatteryVoltageMeterSource": {
+ "message": "電圧メーターソース"
+ },
+ "powerBatteryVoltageMeterTypeNone": {
+ "message": "なし"
+ },
+ "powerBatteryVoltageMeterTypeAdc": {
+ "message": "オンボードADC"
+ },
+ "powerBatteryVoltageMeterTypeEsc": {
+ "message": "ESCセンサー"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterSource": {
+ "message": "電流メーターソース"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterTypeNone": {
+ "message": "なし"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterTypeAdc": {
+ "message": "オンボードADC"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterTypeVirtual": {
+ "message": "バーチャル"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterTypeEsc": {
+ "message": "ESCセンサー"
+ },
+ "powerBatteryCurrentMeterTypeMsp": {
+ "message": "MSPセンサー \/ OSD予備"
+ },
+ "powerBatteryMinimum": {
+ "message": "1セルあたりの最小電圧"
+ },
+ "powerBatteryMaximum": {
+ "message": "1セルあたりの最大電圧"
+ },
+ "powerBatteryWarning": {
+ "message": "1セルあたりの警告電圧"
+ },
+ "powerVoltageHead": {
+ "message": "電圧メーター"
+ },
+ "powerVoltageValue": {
+ "message": "$1 V"
+ },
+ "powerAmperageValue": {
+ "message": "$1 A"
+ },
+ "powerVoltageId10": {
+ "message": "バッテリー"
+ },
+ "powerVoltageId20": {
+ "message": "5V"
+ },
+ "powerVoltageId30": {
+ "message": "9V"
+ },
+ "powerVoltageId40": {
+ "message": "12V"
+ },
+ "powerVoltageId50": {
+ "message": "ESCキー組み合わせ"
+ },
+ "powerVoltageId60": {
+ "message": "ESC モーター 1"
+ },
+ "powerVoltageId61": {
+ "message": "ESC モーター 2"
+ },
+ "powerVoltageId62": {
+ "message": "ESC モーター 3"
+ },
+ "powerVoltageId63": {
+ "message": "ESC モーター 4"
+ },
+ "powerVoltageId64": {
+ "message": "ESC モーター 5"
+ },
+ "powerVoltageId65": {
+ "message": "ESC モーター 6"
+ },
+ "powerVoltageId66": {
+ "message": "ESC モーター 7"
+ },
+ "powerVoltageId67": {
+ "message": "ESC モーター 8"
+ },
+ "powerVoltageId68": {
+ "message": "ESC モーター 9"
+ },
+ "powerVoltageId69": {
+ "message": "ESC モーター 10"
+ },
+ "powerVoltageId70": {
+ "message": "ESC モーター 11"
+ },
+ "powerVoltageId71": {
+ "message": "ESC モーター 12"
+ },
+ "powerVoltageId80": {
+ "message": "セル 1"
+ },
+ "powerVoltageId81": {
+ "message": "セル 2"
+ },
+ "powerVoltageId82": {
+ "message": "セル 3"
+ },
+ "powerVoltageId83": {
+ "message": "セル 4"
+ },
+ "powerVoltageId84": {
+ "message": "セル 5"
+ },
+ "powerVoltageId85": {
+ "message": "セル 6"
+ },
+ "powerVoltageScale": {
+ "message": "スケール"
+ },
+ "powerVoltageDivider": {
+ "message": "分配値"
+ },
+ "powerVoltageMultiplier": {
+ "message": "倍率値"
+ },
+ "powerAmperageHead": {
+ "message": "電流メーター"
+ },
+ "powerAmperageId10": {
+ "message": "バッテリー"
+ },
+ "powerAmperageId50": {
+ "message": "ESCキー組み合わせ"
+ },
+ "powerAmperageId60": {
+ "message": "ESC モーター 1"
+ },
+ "powerAmperageId61": {
+ "message": "ESC モーター 2"
+ },
+ "powerAmperageId62": {
+ "message": "ESC モーター 3"
+ },
+ "powerAmperageId63": {
+ "message": "ESC モーター 4"
+ },
+ "powerAmperageId64": {
+ "message": "ESC モーター 5"
+ },
+ "powerAmperageId65": {
+ "message": "ESC モーター 6"
+ },
+ "powerAmperageId66": {
+ "message": "ESC モーター 7"
+ },
+ "powerAmperageId67": {
+ "message": "ESC モーター 8"
+ },
+ "powerAmperageId68": {
+ "message": "ESC モーター 9"
+ },
+ "powerAmperageId69": {
+ "message": "ESC モーター 10"
+ },
+ "powerAmperageId70": {
+ "message": "ESC モーター 11"
+ },
+ "powerAmperageId71": {
+ "message": "ESC モーター 12"
+ },
+ "powerAmperageId80": {
+ "message": "バーチャル"
+ },
+ "powerAmperageId90": {
+ "message": "MSP"
+ },
+ "powerMahValue": {
+ "message": "$1 mAh"
+ },
+ "powerAmperageScale": {
+ "message": "スケール [1\/10 mV\/A]"
+ },
+ "powerAmperageOffset": {
+ "message": "オフセット [mV]"
+ },
+ "powerBatteryHead": {
+ "message": "バッテリー"
+ },
+ "powerStateHead": {
+ "message": "電源状態"
+ },
+ "powerBatteryConnected": {
+ "message": "接続"
+ },
+ "powerBatteryConnectedValueYes": {
+ "message": "はい (セル: $1)"
+ },
+ "powerBatteryConnectedValueNo": {
+ "message": "いいえ"
+ },
+ "powerBatteryVoltage": {
+ "message": "電圧"
+ },
+ "powerBatteryCurrentDrawn": {
+ "message": "mAh 使用"
+ },
+ "powerBatteryAmperage": {
+ "message": "アンペア"
+ },
+ "powerBatteryCapacity": {
+ "message": "容量 (mAh)"
+ },
+ "osdSetupTitle": {
+ "message": "OSD"
+ },
+ "osdSetupPreviewHelp": {
+ "message": "注:<\/strong> プレビュー画面のフォントは実際のフォントと異なる場合があります。"
+ },
+ "osdSetupUnsupportedNote1": {
+ "message": "お使いのフライトコントローラはBetaFlight OSDに対応していないようです。"
+ },
+ "osdSetupUnsupportedNote2": {
+ "message": "いくつかのフライトコントローラにはオンボードMinimOSD<\/a>があり、これをscarab-osd<\/a>で設定および書込みができますが、MinimOSDはこのインターフェイスでは設定できません。"
+ },
+ "osdSetupElementsTitle": {
+ "message": "構成要素"
+ },
+ "osdSetupElementsSwitchAll": {
+ "message": "全スイッチ"
+ },
+ "osdSetupPreviewTitle": {
+ "message": "プレビュー (ドラッグして位置を変更します)"
+ },
+ "osdSetupPreviewTitleTip": {
+ "message": "表示またはプレビューウィンドウでロゴを非表示にします。フライト コント ローラーの設定は変わりません。"
+ },
+ "osdSetupVideoFormatTitle": {
+ "message": "ビデオ形式"
+ },
+ "osdSetupUnitsTitle": {
+ "message": "単位"
+ },
+ "osdSetupTimersTitle": {
+ "message": "タイマー"
+ },
+ "osdSetupAlarmsTitle": {
+ "message": "アラーム"
+ },
+ "osdSetupStatsTitle": {
+ "message": "フライト統計情報"
+ },
+ "osdSetupVtxTitle": {
+ "message": "VTX設定"
+ },
+ "osdSetupCraftNameTitle": {
+ "message": "機体名"
+ },
+ "osdSetupWarningsTitle": {
+ "message": "警告"
+ },
+ "osdSetupFontPresets": {
+ "message": "フォントプリセット:"
+ },
+ "osdSetupOpenFont": {
+ "message": "フォントファイルを開く"
+ },
+ "osdSetupLogo": {
+ "message": "フォントのロゴ:"
+ },
+ "osdSetupReplaceLogo": {
+ "message": "ロゴの差替え"
+ },
+ "osdSetupReplaceLogoHelp": {
+ "message": "カスタマイズされたロゴイメージは、完全な緑色のみの背景とし、黒と白を含む 288×72px サイズでなければなりません。"
+ },
+ "osdSetupReplaceLogoImageSizeError": {
+ "message": "画像サイズが無効です; 想定される大きさ $1×$2 でなく $3×$4"
+ },
+ "osdSetupReplaceLogoImageColorsError": {
+ "message": "画像に無効なカラーパレットが含まれています \n(緑、黒、白のみが許可)"
+ },
+ "osdSetupUploadFont": {
+ "message": "フォントアップロード"
+ },
+ "osdSetupSave": {
+ "message": "保存"
+ },
+ "osdSetupFontManager": {
+ "message": "フォントマネージャー"
+ },
+ "osdSetupUncheckAll": {
+ "message": "全て選択解除"
+ },
+ "osdSetupHead": {
+ "message": "お知らせ"
+ },
+ "osdSetupVideoMode": {
+ "message": "ビデオモード"
+ },
+ "osdSetupCameraConnected": {
+ "message": "カメラが接続されました"
+ },
+ "osdSetupCameraConnectedValueYes": {
+ "message": "はい"
+ },
+ "osdSetupCameraConnectedValueNo": {
+ "message": "いいえ"
+ },
+ "osdSetupResetText": {
+ "message": "OSDを初期値にリセット"
+ },
+ "osdSetupButtonReset": {
+ "message": "設定をリセット"
+ },
+ "osdDescElementMainBattVoltage": {
+ "message": "瞬間メインバッテリー電圧 (アラームしきい値以下の場合は点滅)"
+ },
+ "osdDescElementRssiValue": {
+ "message": "瞬間RSSI値 (アラームしきい値以下の場合は点滅)"
+ },
+ "osdDescElementThrottlePosition": {
+ "message": "現在のスロットルチャンネル値"
+ },
+ "osdDescElementArmed": {
+ "message": "アームメッセージ"
+ },
+ "osdDescElementDisarmed": {
+ "message": "ディスアームメッセージ"
+ },
+ "osdDescElementCrosshairs": {
+ "message": "画面中央クロスマーク"
+ },
+ "osdDescElementArtificialHorizon": {
+ "message": "水平表示"
+ },
+ "osdDescElementHorizonSidebars": {
+ "message": "ピッチ表示"
+ },
+ "osdDescElementCurrentDraw": {
+ "message": "瞬間電流量"
+ },
+ "osdDescElementMahDrawn": {
+ "message": "使用バッテリー総容量"
+ },
+ "osdDescElementCraftName": {
+ "message": "[設定] タブで設定した機体名"
+ },
+ "osdDescElementAltitude": {
+ "message": "現在の高度 (アラーム値を超えると点滅)"
+ },
+ "osdDescElementOnTime": {
+ "message": "電源投入からの経過時間"
+ },
+ "osdDescElementFlyTime": {
+ "message": "アーム後の経過時間 (アラーム値を超えると点滅)"
+ },
+ "osdDescElementFlyMode": {
+ "message": "現在のフライト モード"
+ },
+ "osdDescElementGPSSpeed": {
+ "message": "GPSによる速度"
+ },
+ "osdDescElementGPSSats": {
+ "message": "GPS の有効衛星数"
+ },
+ "osdDescElementGPSLon": {
+ "message": "GPS経度"
+ },
+ "osdDescElementGPSLat": {
+ "message": "GPS緯度"
+ },
+ "osdDescElementDebug": {
+ "message": "デバッグ変数"
+ },
+ "osdDescElementPIDRoll": {
+ "message": "ロール軸 PIDゲイン"
+ },
+ "osdDescElementPIDPitch": {
+ "message": "ピッチ軸 PIDゲイン"
+ },
+ "osdDescElementPIDYaw": {
+ "message": "ヨー軸 PIDゲイン"
+ },
+ "osdDescElementPower": {
+ "message": "瞬間電力消費量"
+ },
+ "osdDescElementPIDRateProfile": {
+ "message": "有効PIDおよびRateprofile数値表示"
+ },
+ "osdDescElementBatteryWarning": {
+ "message": "バッテリー電圧が警告しきい値を下回ったときに表示される警告テキスト"
+ },
+ "osdDescElementAvgCellVoltage": {
+ "message": "セル電圧平均値 (メインバッテリー電圧 \/ セル数)"
+ },
+ "osdDescElementPitchAngle": {
+ "message": "ピッチ角度値"
+ },
+ "osdDescElementRollAngle": {
+ "message": "ロール角度値"
+ },
+ "osdDescElementMainBattUsage": {
+ "message": "バッテリー容量の使用状況をグラフ表示"
+ },
+ "osdDescElementArmedTime": {
+ "message": "機体が最後にアームしてからの時間"
+ },
+ "osdDescElementWarnings": {
+ "message": "アラート (例: 電池切れ)、警告 (例: アーミング不可理由、バッテリーが非常に低い)、ビジュアルビープ (4点滅LED)。"
+ },
+ "osdDescElementEscTemperature": {
+ "message": "温度レポート by ESCテレメトリー"
+ },
+ "osdDescElementEscRpm": {
+ "message": "回転数レポート by ESCテレメトリー"
+ },
+ "osdDescElementRtcDateTime": {
+ "message": "ハードウェアクロック 日付 \/ 時間"
+ },
+ "osdDescElementAdjustmentRange": {
+ "message": "現在アクティブな調整範囲の設定と値"
+ },
+ "osdDescElementHomeDirection": {
+ "message": "ホームポジション方向を示す矢印"
+ },
+ "osdDescElementHomeDistance": {
+ "message": "ホームポジションまでの距離 (設定に基づいたフィートまたはメートル表示)"
+ },
+ "osdDescElementNumericalHeading": {
+ "message": "ヘッディング角度値"
+ },
+ "osdDescElementNumericalVario": {
+ "message": "垂直スピード値 (設定に基づいたフィートまたはメートル表示)"
+ },
+ "osdDescElementCompassBar": {
+ "message": "現在のヘッディングを示すグラフィカルなコンパスバー"
+ },
+ "osdDescElementTimer1": {
+ "message": "タイマー1の値を表示"
+ },
+ "osdDescElementTimer2": {
+ "message": "タイマー2の値を表示"
+ },
+ "osdDescElementRemaningTimeEstimate": {
+ "message": "残り飛行時間の予測"
+ },
+ "osdDescElementUnknown": {
+ "message": "不明な構成要素 (将来のリリースで追加される予定)"
+ },
+ "osdDescElementCoreTemperature": {
+ "message": "STM32 MCUコア温度"
+ },
+ "osdDescStatMaxSpeed": {
+ "message": "記録された最大スピード"
+ },
+ "osdDescStatMinBattery": {
+ "message": "記録されたメインバッテリーの最小電圧"
+ },
+ "osdDescStatMinRssi": {
+ "message": "記録されたRSSI最小値"
+ },
+ "osdDescStatMaxCurrent": {
+ "message": "記録された最大電流値"
+ },
+ "osdDescStatUsedMah": {
+ "message": "バッテリー容量"
+ },
+ "osdDescStatMaxAltitude": {
+ "message": "記録された最大高度"
+ },
+ "osdDescStatBlackbox": {
+ "message": "ブラックボックス合計使用率"
+ },
+ "osdDescStatEndBattery": {
+ "message": "ディスアーム時バッテリー電圧"
+ },
+ "osdDescStatFlyTime": {
+ "message": "現在の電源サイクルで機体がアームしている合計時間"
+ },
+ "osdDescStatArmedTime": {
+ "message": "機体が最後にアームしてからの時間"
+ },
+ "osdDescStatMaxDistance": {
+ "message": "ホームロケーションからの最大距離"
+ },
+ "osdDescStatBlackboxLogNumber": {
+ "message": "飛行後のブラックボックスログ番号"
+ },
+ "osdDescStatTimer1": {
+ "message": "ディスアーム時のタイマー1の値"
+ },
+ "osdDescStatTimer2": {
+ "message": "ディスアーム時のタイマー2の値"
+ },
+ "osdDescStatRtcDateTime": {
+ "message": "ハードウェアクロックからの日付と時間"
+ },
+ "osdTimerSource": {
+ "message": "ソース:"
+ },
+ "osdTimerSourceTooltip": {
+ "message": "タイマーソースを選択します。これはタイマー計測する期間 \/ イベントを制御します。"
+ },
+ "osdTimerPrecision": {
+ "message": "精度:"
+ },
+ "osdTimerPrecisionTooltip": {
+ "message": "タイマー精度を選択します。これは、時間情報がどれくらいの精度でレポートされるかを制御します。"
+ },
+ "osdTimerAlarm": {
+ "message": "アラーム:"
+ },
+ "osdTimerAlarmTooltip": {
+ "message": "タイマーアラームのしきい値を分単位で選択します。時間がこの値を超えると、OSD表示にて点滅し、これを0に設定するとアラームが無効になります。"
+ },
+ "osdWarningArmingDisabled": {
+ "message": "アーミングできない最も重大な理由を報告"
+ },
+ "osdWarningBatteryNotFull": {
+ "message": "完全に充電されていないバッテリーが接続されたときの警告"
+ },
+ "osdWarningBatteryWarning": {
+ "message": "バッテリー電圧が警告しきい値を下回ったときの警告"
+ },
+ "osdWarningBatteryCritical": {
+ "message": "バッテリー電圧が最小平均セル電圧を下回ったときの警告"
+ },
+ "osdWarningVisualBeeper": {
+ "message": "ビープを可視化 (4点滅LED表示)"
+ },
+ "osdWarningCrashFlipMode": {
+ "message": "クラッシュモードを有効後、フリップすると警告"
+ },
+ "osdSectionHelpElements": {
+ "message": "OSDを有効、または無効にします。"
+ },
+ "osdSectionHelpVideoMode": {
+ "message": "カメラのビデオモードを設定します (通常、カメラの出力形式と一致するように設定するのが難しい場合は自動のままとしてください)。"
+ },
+ "osdSectionHelpUnits": {
+ "message": "数値に対する単位を設定します。"
+ },
+ "osdSectionHelpTimers": {
+ "message": "フライトタイマーを設定します。"
+ },
+ "osdSectionHelpAlarms": {
+ "message": "アラーム状態をOSDに表示させるしきい値を設定します。"
+ },
+ "osdSectionHelpStats": {
+ "message": "フライト統計情報を画面表示させる値を設定します。"
+ },
+ "osdSectionHelpWarnings": {
+ "message": "WARNINGS に表示される警告を有効または無効にします。"
+ },
+ "osdSettingsSaved": {
+ "message": "OSD設定を保存しました"
+ },
+ "osdWritePermissions": {
+ "message": "このファイルに対する書込み権限<\/span>がありません"
+ },
+ "mainHelpArmed": {
+ "message": "モーターアーミング"
+ },
+ "mainHelpFailsafe": {
+ "message": "フェイルセーフモード"
+ },
+ "mainHelpLink": {
+ "message": "シリアル接続状態"
+ },
+ "configurationEscProtocol": {
+ "message": "ESC \/ モータープロトコル"
+ },
+ "configurationEscProtocolHelp": {
+ "message": "モータープロトコルを選択してください。
プロトコルがESCによってサポートされていることを確認してください。この情報はメーカーのWebサイトを確認してください。
DSHOT900とDSHOT1200は、現在それほど多くのESCをサポートしていないため、ご使用の際は注意してください!<\/b>"
+ },
+ "configurationunsyndePwm": {
+ "message": "PIDからモーターPWMを分離"
+ },
+ "configurationUnsyncedPWMFreq": {
+ "message": "モーターPWM 周波数"
+ },
+ "configurationGyroSyncDenom": {
+ "message": "ジャイロ更新 周波数"
+ },
+ "configurationPidProcessDenom": {
+ "message": "PIDループ 周波数"
+ },
+ "configurationPidProcessDenomHelp": {
+ "message": "PIDループの最大周波数は、選択されたESC \/ モータプロトコルから更新信号を送信される最大値に制限されます。"
+ },
+ "configurationGyroUse32kHz": {
+ "message": "ジャイロ 32KHz サンプリングモード有効"
+ },
+ "configurationGyroUse32kHzHelp": {
+ "message": "ジャイロチップがサポートしている場合のみ、ジャイロ アップデート周波数 32KHzの選択が可能です (現在MPU6500、MPU9250、およびSPI経由で接続されている場合はICM20xxx)。不明な場合は、FCボードの仕様書を参照してください。"
+ },
+ "configurationAccHardware": {
+ "message": "加速度センサー"
+ },
+ "configurationBaroHardware": {
+ "message": "気圧センサー (サポート時)"
+ },
+ "configurationMagHardware": {
+ "message": "コンパス (サポート時)"
+ },
+ "configurationSmallAngle": {
+ "message": "アーム最大角 [degrees]"
+ },
+ "configurationSmallAngleHelp": {
+ "message": "指定された角度以上傾斜していると機体はアームできません。 加速度センサーが有効な場合にのみ適用されます。180に設定すると有効チェックが無効になります。"
+ },
+ "configurationBatteryVoltage": {
+ "message": "バッテリー電圧"
+ },
+ "configurationBatteryCurrent": {
+ "message": "バッテリー電流"
+ },
+ "configurationBatteryMeterType": {
+ "message": "バッテリーメータータイプ"
+ },
+ "configurationBatteryMinimum": {
+ "message": "1セルあたりの最小電圧"
+ },
+ "configurationBatteryMaximum": {
+ "message": "1セルあたりの最大電圧"
+ },
+ "configurationBatteryWarning": {
+ "message": "1セルあたりの警告電圧"
+ },
+ "configurationBatteryScale": {
+ "message": "電圧補正値"
+ },
+ "configurationCurrentMeterType": {
+ "message": "電流メーターの種類"
+ },
+ "configurationCurrent": {
+ "message": "電流センサー"
+ },
+ "configurationCurrentScale": {
+ "message": "出力電圧をミリアンペアにスケーリング表示 [1\/10 mV\/A]"
+ },
+ "configurationCurrentOffset": {
+ "message": "ミリボルト単位のオフセット値"
+ },
+ "configurationBatteryMultiwiiCurrent": {
+ "message": "レガシー Multiwii MSP電流出力サポートを有効にする"
+ },
+ "pidTuningProfile": {
+ "message": "Profile"
+ },
+ "pidTuningProfileTip": {
+ "message": "最大3つ (一部のコントローラでは2つ) の異なるPID Profileをフライトコントローラに保存できます。PID Profileには、このタブ内にあるPID、D値セットポイント、アングル \/ ホライゾンの設定が含まれます。飛行場等にいる場合、簡単なスティックコマンド (オンラインマニュアルを参照) を使用して、Profileを切り替えることができます。"
+ },
+ "pidTuningRateProfile": {
+ "message": "Rateprofile"
+ },
+ "pidTuningRateProfileTip": {
+ "message": "1つのProfileにつき最大3つの異なるRateprofileをフライトコントローラに保存することができます。Rateprofileには、RCレート、レート、RC Expo、スロットル、およびTPAの設定が含まれます。 [調整] タブの [Rateprofile選択] の3つのポジションスイッチを設定することで、Rateprofileの切り替えが可能です。"
+ },
+ "pidTuningDelta": {
+ "message": "D値 仕様"
+ },
+ "pidTuningDeltaError": {
+ "message": "エラー"
+ },
+ "pidTuningDeltaMeasurement": {
+ "message": "測定"
+ },
+ "pidTuningDeltaTip": {
+ "message": "エラーからみたD値<\/b>は、より直接的なスティックレスポンスを提供し、ほとんどがレース向けのものです。
測定からみたD値<\/b>は、よりスムーズなスティックレスポンスを提供し、フリースタイル時により有用なものとなります。。"
+ },
+ "pidTuningPidControllerTip": {
+ "message": "Legacy vs Betaflight (float):<\/b> PIDスケーリングとPIDロジックはまったく同じです。必ずしも再調整は必要ありません。Legacyは、整数計算に基づく基本的なPIDコントローラである旧ベータ版の進化型リライトです。 Betaflight PIDコントローラは浮動小数点演算を使用し、マルチローター用に特別に設計された多くの新機能を備えています。
Float vs Integer:<\/b> PIDスケーリングとPIDロジックはまったく同じです。再調整は必要ありません。F1ボードにはオンボードFPUがないため、浮動小数点演算によってCPU負荷が増加するため、整数演算により性能が向上しますが、浮動小数点演算の方がわずかに精度は向上します。"
+ },
+ "pidTuningFilterTip": {
+ "message": "ジャイロフィルター:<\/b> ジャイロのローパスフィルターです。より多くフィルタリングするには低い値を使用します。
D値フィルター:<\/b> D値のローパスフィルターです。 D値のチューニングに反映されます。より多くフィルタリングするには低い値を使用します。
ヨーフィルター:<\/b> ヨー出力をフィルタリングします。それはノイズの多いヨー軸設定に役立ちます。"
+ },
+ "pidTuningPidTuningTip": {
+ "message": "Proportional [比例制御]:<\/b> マルチローターを動作させる比例的な未来予測値のパラメータですが、代わりに非常に強い抵抗力も出てしまいます。
Integral [積分制御]:<\/b> 全体の初期位置を保持し、ドリフトを低減する補正効果を高めますが、高制御にした場合、初期位置へ戻る際の遅延も増加させてしまいます。
Derivative [微分制御]:<\/b> 急激な変化の追従をする際の偏差として、数値を上げると回復する速度は向上しますが、その代わりにノイズは増加してしまいます。
レート・Expo:<\/b>これらのパラメータに基づいて、スティックのフィーリングを決定します。グラフとライブ3Dモデルを使用して、お気に入りのレート設定を見つけましょう。"
+ },
+ "pidTuningRatesTip": {
+ "message": "レートを試し、スティックカーブに対しどのように影響するかを確認してください"
+ },
+ "configurationCamera": {
+ "message": "カメラ"
+ },
+ "configurationPersonalization": {
+ "message": "個人用設定"
+ },
+ "craftName": {
+ "message": "機体名"
+ },
+ "configurationFpvCamAngleDegrees": {
+ "message": "FPVカメラアングル [degrees]"
+ },
+ "onboardLoggingBlackbox": {
+ "message": "ブラックボックス ログデバイス"
+ },
+ "onboardLoggingRateOfLogging": {
+ "message": "ブラックボックス ログレート"
+ },
+ "onboardLoggingSerialLogger": {
+ "message": "オンボード シリアルログデバイス"
+ },
+ "onboardLoggingFlashLogger": {
+ "message": "オンボード データチップ"
+ },
+ "onboardLoggingEraseInProgress": {
+ "message": "消去中、しばらくお待ちください..."
+ },
+ "onboardLoggingOnboardSDCard": {
+ "message": "オンボードSDカード"
+ },
+ "dialogConfirmResetTitle": {
+ "message": "確定"
+ },
+ "dialogConfirmResetNote": {
+ "message": "警告: 本当に全ての設定を初期化しますか?"
+ },
+ "dialogConfirmResetConfirm": {
+ "message": "リセット"
+ },
+ "dialogConfirmResetClose": {
+ "message": "キャンセル"
+ },
+ "modeCameraWifi": {
+ "message": "カメラ Wi-Fiボタン"
+ },
+ "modeCameraPower": {
+ "message": "カメラ 電源ボタン"
+ },
+ "modeCameraChangeMode": {
+ "message": "カメラ モード切替"
+ }
+}
\ No newline at end of file
diff --git a/src/js/localization.js b/src/js/localization.js
index 51ce0ff3..91190ac0 100644
--- a/src/js/localization.js
+++ b/src/js/localization.js
@@ -6,7 +6,7 @@
var i18n = {}
-const languagesAvailables = ['ca', 'de', 'en', 'es', 'fr', 'it', 'ko', 'lv', 'zh_CN'];
+const languagesAvailables = ['ca', 'de', 'en', 'es', 'fr', 'it', 'ja', 'ko', 'lv', 'zh_CN'];
/**
* Functions that depend on the i18n framework